採用情報
【畜産研究部門】契約職員(研究補助または研究助手)の募集について
畜産研究部門高度飼養技術研究領域スマート畜産施設グループでは、以下のとおり契約職員を募集します。
契約職員の種類
補助員 ※(研究補助)または(研究助手)
募集人数
2名程度
業務内容
畜産研究部門高度飼養技術研究領域スマート畜産施設グループにおける研究補助または研究助手業務
(畜産環境に関する試験補助およびデータ処理作業)
応募条件
Excelによるデータ処理の経験がある者
試薬等を用いた化学分析を実施できる者(経験不問)
※なお、プログラミング経験がある方を優遇します。
雇用予定期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
勤務場所
〒305-0901 茨城県つくば市池の台2
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
畜産研究部門高度飼養技術研究領域スマート畜産施設グループ【つくば研究拠点池の台事業場】
勤務形態
・週3~5日 ※時間は応相談、フルタイム勤務の場合は8時30分~17時15分
- 休憩時間:12時00分~13時00分
- 休日:土曜日、日曜日(法定休日)、祝日法による休日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
- ※ その他詳細は、「契約職員就業規則」による。
給与および保険
- 賃金時間給:1,134円~1,454円 ※経験等を考慮の上、決定します。
- 給与支給日:毎月16日(原則)(実績給:月末締め、翌月支払)
- 通勤手当:法人規定に基づき別途支給 (上限あり)
- 保険:労災保険適用あり、社会保険および雇用保険は要件を満たす場合加入。
- その他:昇給・賞与・退職手当はありません。
応募方法
- 履歴書 (写真貼付)
- ※ 諸連絡を E-mail で行うことがありますので、履歴書に E-mail アドレスを記載してください。
- ※ 応募用封筒に【スマート畜産施設グループ応募 1】と記載願います。
応募締切
適任者が選考されるまで随時受付します。
ただし、採用者が決定次第予告なく募集を終了します。
選考方法
- 一次選考 (書類審査)
書類審査による選考結果をもって、審査通過者に面接日時を通知します。 - 二次選考 (面接審査)
面接審査による選考結果をもって、採否を候補者に通知します。
- ※ ご提供いただいた個人情報は、採用審査以外の目的には使用いたしません。
- ※ なお、原則として応募書類は返却できませんのでご了承ください。
- ※ 面接に要する交通費等は、一切支給いたしません。
応募書類の提出先および問い合わせ先
〒305-0901 茨城県つくば市池の台2
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
池の台管理部 総務課労務・職員管理チー ム石川
電話: 029-838-8615