採用情報

作物研究部門 契約職員(補助員) / 畑作物先端育種グループ (R7-24)

契約職員の種類

研究補助

雇用人数

1名

応募条件

  • 室内での植物の調査等研究補助業務に興味のある方や経験のある方。
  • 周囲と協調して意欲的に取り組んでいただける方。
  • PC操作はexcel等の簡単な入力作業ができれば大丈夫です。

業務内容

  • ダイズ、イネ、ムギの形質調査補助(室内)
  • 植物の粉砕等の分析準備作業
  • エクセル等を利用した簡単なデータ入力

具体的な調査等については、詳細な手順の説明を行います。

勤務場所

茨城県つくば市観音台2-1-2
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
作物研究部門 畑作物先端育種研究領域 畑作物先端育種グループ

雇用予定期間

令和7年10月1日~令和8年3月31日
予算の状況・業務の必要性または勤務実績により、更新する可能性があります
(最大で令和9年度まで雇用する可能性があります)

勤務条件

勤務形態については応相談

勤務日】
月曜日~金曜日 のうち週3日勤務
【勤務時間】
8時30分~17時15分 のうち 1日6時間以上希望
休憩時間 12時00分~13時00分 (1時間)
日】
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

給与及び保険

金】
時給 1,277円
【賃金支給日】
毎月16日 (原則) (実績給 : 月末締め、翌月支払い)
通勤手当】
法人規定に基づき別途支給(限度額150,000円/月)
険】
社会保険、雇用保険、労災保険適用あり(要件を満たす場合)
その他】
昇給・退職手当はありません。

応募書類

  • 履歴書(市販のもの、パソコンによる記入可、写真貼付、メールアドレス記載のこと)
  • 職務経歴書(任意様式)

※応募書類封筒に 「畑作物先端育種グループ(補助員) R7-24」 と書いて郵送してください

応募締切

採用者が決定次第締切

選考方法

  • 一次選考(書類審査)
    書類審査による選考結果をもって、審査通過者に面接日時を通知します。
  • 二次選考(面接審査)
    面接審査による選考結果をもって、採否を候補者に通知します。

※ご提供いただいた個人情報は、採用審査以外には使用いたしません。
※原則として応募書類の返却はできませんのでご了承ください。
※面接に要する交通費等は、一切支給いたしません。

業務内容のお問い合わせ先

作物研究部門 畑作物先端育種研究領域 畑作物先端育種グループ荒井
Tel. 029-838-8952

書類提出先・お問い合わせ先

〒305-8518 茨城県つくば市観音台2-1-2
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
観音台第2管理部総務課労務・職員管理チーム大下、藤沼
Tel : 029-838-6795、7403