育成系統情報
研究所別一覧
研究センター・部門を選んでください
カテゴリ | 系統名 | 系統育成年 | 主要特性(栽培適地) |
---|---|---|---|
大豆 | 九州152号 | 2005年![]() |
秋大豆型、黄大豆、白目 (九州地域、四国地域) |
大豆 | 九州151号 | 2005年![]() |
中間型、黄大豆、白目 (九州地域、中国、四国、東海地方) |
大豆 | 九州150号 | 2005年![]() |
中間型、黄大豆、白目 (九州地域、中国、四国、東海地方) |
大豆 | 東北161号 | 2005年![]() |
中生の晩黒豆大粒 (東北中南部) |
大豆 | 東北160号 | 2005年![]() |
晩生大粒モザイクウイルス抵抗性耐倒伏高蛋白 (東北南部) |
大豆 | 東北159号 | 2005年![]() |
中生の早中粒の大シストセンチュウ抵抗性やや多収 (東北北部) |
大豆 | 関東106号 | 2005年![]() |
フクユタカよりやや早生・耐倒伏性、中粒の大、粗蛋白含量高 (関東南部・東海) |
大豆 | 四国5号 | 2004年![]() |
中生の晩、SMV-A2抵抗性、高イソフラボン (近畿、中国、四国) |
大豆 | 四国4号 | 2004年![]() |
早生、SMV-A2抵抗性、高蛋白質 (北陸、近畿) |
大豆 | 九州148号 | 2004年![]() |
秋大豆型、黄大豆、白目、やや大粒、味噌加工適性も良 (九州地域、中国、四国、東海地方) |