職務作成プログラム詳細

栽培管理支援API12:大豆灌水支援

栽培管理支援APIの1つ。生産者の意思決定支援サービスであり、大豆畑における潅水適期の決定を支援するWeb-API。使用者は本システムに対象圃場の位置情報(緯度・経度)、大豆の栽培情報(出芽日、条の間隔、最大作物高)、土壌の物理性情報(圃場容水量、永久しおれ点、作土深、黒ボク土か否か)をJSON形式で送信する。するとシステムは1kmメッシュ農業気象情報と連動し、大豆畑の作土における土壌水分の推定値をリアルタイム(日単位)で算出し、JSON形式で返送する。例えばwebベンダーはこのWeb-APIを使用することにより、生産者等が、大豆の潅水の適期判断に活用可能なシステムを開発できる。
登録番号 登録年月日
機構-L13 2021年11月11日