広報活動報告

「第3回東北農研市民講座」 を開催しました (8月8日)

情報公開日:2015年10月14日 (水曜日)

日時 平成27年8月8日 (土曜日) 9時30分-10時50分
場所 農研機構東北農業研究センター 北辰興農閣 研修室
話し手 農研機構東北農業研究センター 企画管理部業務推進室 専門員 榊原充隆
ファシリテーター 農研機構東北農業研究センター 産学官連携支援センター 研究調整役 佐藤百合香
主催 農研機構東北農業研究センター

内容

講演では、「臭いだけがカメムシじゃないんだよ」というテーマで、カメムシ類の多様性、カメムシはなぜ臭いか、臭いの化学物質、臭いの働き、斑点米カメムシの防除等について、多くの写真で紹介しながら、丁寧に、わかりやすく紹介してもらいました。また、カメムシ類の標本や斑点米カメムシの実物も展示しました。

臭い虫として多くの人が嫌っている昆虫ということもあって、参加者からは作物でのカメムシ被害、カメムシの生態、殺虫剤の使用方法、斑点米カメムシの防除方法、等について熱心な質問がありました。今回もまた、予定終了時刻を20 分ほどオーバーしました。終了した後も、4人 (生産者) の方が残って質疑を続けました。斑点米カメムシの生態や防除方法等についてのより詳しい説明を聞いていました。

アンケートでは今回も、満足した意見を多くいただきました。「カメムシの種類の多さや臭いの仕組みの説明がわかりやすかった」、「カメムシの詳細が理解できた」、「珍しい標本等を見ることができておもしろかった」、「カメムシのことを楽しく聞けた」といった感想がありました。また一方、「内容の濃さと時間配分に工夫を」、「講演時間が不足」、「防除法をもっと詳しく知りたい」といった要望もありました。より良い市民講座にするための参考にさせていただきます。

なお、今回の参加者は23名でした。

写真1
講演のようす
写真2
講演する榊原専門員
写真3
標本の展示
写真4
生きたカメムシも展示

関連リンク