刊行物
農研機構シンポジウム「放射性セシウム吸収抑制対策の今後を考える」講演要旨集
- カテゴリ
- 研究資料
- タイトル
- 農研機構シンポジウム「放射性セシウム吸収抑制対策の今後を考える」講演要旨集
- 発行年月日
- 2017年12月 8日
- 概要
-
放射性セシウム吸収抑制対策の今後を考える
平成29年12月4日 (月曜日) 11:00?7:00
コラッセふくしま・多目的ホール (福島県福島市三河南町1-20)
(目次)
-
水稲におけるカリ適正化のための統計モデル解析
p. 1
農研機構東北農業研究センター 藤村 恵人
-
植物によるセシウム吸収メカニズ
p. 10
東京農工大学農学研究院 横山 正
-
粘土鉱物組成がカリ施用の有効性に及ぼす影響
p. 26
農研機構東北農業研究センター 江口 哲也
-
圃場残清など有機物供給とカリの物質循環
p. 38
農研機構中央農業研究センター 久保寺 秀夫
-
稲わら施用によるカリ供給効果
p. 58
福島県農業総合センター 新妻 和敏
-
放射性セシウム低吸収水稲品種の開発
p. 67
農研機構農業環境変動研究センター 石川 覚
-
ダイズにおける対策と間題点
p. 80
農研機構東北農業研究センター 松波 寿弥
-
ソバにおける対策と間題点
p. 89
農研機構東北農業研究センター 久保 堅司
-
牧草における対策と間題点
p. 99
農研機構畜産研究部門 渋谷 岳
-
水稲におけるカリ適正化のための統計モデル解析
p. 1