(有)うしの中山 ほか (鹿児島県鹿屋市 ほか) 5G4H3

実証品目:5G(肉用牛)
実証課題名
ローカル5G を活用した画像解析・見回りロボットによる大規模高品質和牛肥育体系の省力化
経営概要
5,800 頭(肥育牛5,729 頭、繁殖牛71 頭)うち実証頭数:肥育牛3,021 頭、繁殖牛71 頭

導入技

①IPカメラによる動態解析・監視、 ②見回りロボット、 ③分娩室モニタリングシステム、④肥育牛個体管理システム、④ 事務処理のRPA化・畜産DX

  • 緊急出荷牛・死亡牛30%削減
  • 素牛導入・出荷作業時間36%削減

目標に対する達成状況

  • 牛舎向けカメラとAIによる観察強化により、緊急出荷牛および死亡牛を38%削減。
  • 夜間分娩の遠隔監視の導入により、分娩死亡事故率(母牛)を2.4%に削減。
  • 事務作業のDX化により、素牛導入・出荷作業を28.6%削減。
  • 出荷牛の15.8%で肥育期間を1カ月短縮可能であり、給餌量削減の見込みが得られた。

導入技術の効果

事業終了後の普及のための取組

QR
問い合わせ先

(株)ロボネットコミュニケーションズ

(Email: )

関連リンク
キーワード

遠隔監視、見回りロボット、発情検知、発情等検知、牛群管理システム、個体行動監視、畜産、営農管理システム、肉牛、肉用牛