育成系統情報

作物研究部門の育成系統一覧

RSS

カテゴリ 系統名 系統育成年 主要特性(栽培適地)
大豆 関東110号 2007年
次世代作物開発研究センター
サチユタカ並み~やや早生、最下着莢節位高、蛋白含量高、青立ち少ない
(東海、近畿)
大豆 関東109号 2007年
次世代作物開発研究センター
タチナガハ並熟期、耐倒伏性、短茎、最下着莢節位高、蛋白含量高
(関東北部~北陸)
大豆 関東108号 2007年
次世代作物開発研究センター
タチナガハ並~やや晩生、耐倒伏性、最下着莢節位高、蛋白含量高、青立ち少ない
(関東)
大麦 関東皮87号 2007年
次世代作物開発研究センター
並性、播性II、縞萎縮病強、完全粉状質・高白度
(関東、東海の平坦地及び 東北南部の一部地帯)
水稲 関東237号 2007年
次世代作物開発研究センター
巨大胚米,苗立ち性良,日本晴級熟期
(関東以西)
水稲 関東糯236号 2007年
次世代作物開発研究センター
コシヒカリの糯突然変異系統
(関東以西)
水稲 関東糯235号 2007年
次世代作物開発研究センター
多収糯米,極良食味,難餅硬化性,マンゲツモチ級熟期
(関東以西)
水稲 関東赤234号 2007年
次世代作物開発研究センター
赤米,低アミロース,極良食味
(関東以西)
水稲 関東233号 2007年
次世代作物開発研究センター
多収,良質,極良食味,極晩生
(九州)
水稲 関東232号 2007年
次世代作物開発研究センター
多収,極良食味,コガネマサリ級熟期
(関東以西)