開催要領
1.開催趣旨
牛ふんペレット広域流通コンソーシアム(代表:農研機構)では、牛ふん堆肥を用いた機械散布適性が高い球状肥料の開発を目指し、農林水産省予算「ペレット堆肥活用促進のための技術開発・実証(課題名:牛ふんを用いた指定混合肥料の広域流通と耕畜連携体系の確立と実証)」で取り組んでいる牛ふん堆肥を活用した粒状肥料による作物栽培の現地説明会を開催します。
牛ふん堆肥は豚ぷん堆肥や鶏ふん堆肥に比べて水分が高いなどの特徴から造粒性が悪く、特に機械散布に対応した形状への成形は困難でした。本プロジェクトでは、牛ふんを活用し、水稲栽培における側状施肥や畝内局所施肥などの機械散布適性の高い球状の肥料を試作し、この肥料を用いた栽培試験を実施しています。また本プロジェクトでは、この肥料を製造するための造粒加工に適した堆肥の生産や肥料の流通の効率化などに取り組んでいます。本説明会では、本プロジェクトで生産した肥料用牛ふん堆肥及びそれを使用した粒状肥料等の展示を行うとともに、生産した肥料による栽培の様子をご覧いただくことといたします。
2. 開催日時
令和7年9月8日(月)13:30 ~ 17:00
3.開催場所
株式会社アグリライフほ場 (新潟県新潟市)
(集合場所:新潟駅南口)
4. 参加費
無料
5.定員
30名
6.申込方法
参加申込みフォームからお申込みください。
申込締切
2025年8月29日(金)
(会場の都合上、定員になり次第締め切りとさせていただきますので、予めご了承ください)。
7. 主催等
牛ふんペレット広域流通コンソーシアム(代表:農研機構)
8.その他
詳細についてはページ下部の別紙開催要領をご参考ください。
当日は主催者が用意したバスでほ場を見学していただきます。自家用車等でお越しになりたい方はご連絡ください。