開催日時
令和7年11月8日(土曜日)10時~15時
入場無料
開催場所
農研機構 九州沖縄農業研究センター(熊本県合志市須屋2421)
公開内容
農研機構 九州沖縄農業研究センター(合志)の構内の一部を公開します。
■ミニセミナー開催- 10:30~10:50 海外から飛んでくる害虫の被害を防ぐために
- 11:00~11:20 有機質資材肥効見える化アプリを使ってみよう!
- 13:00~13:20 ここまできたスマート農業技術
- 13:30~13:50 目指せ!たくさん採れる大豆新品種
- 研究所や研究成果をご紹介します。(解説あり)
- NAROカルタであそぼう
- ペーパークラフトをつくってみよう
- 通潤橋のサイホン実演
- ロールベールお絵かきコーナー
お願い
◇駐車場に限りがありますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。
(熊本電鉄(電車・バス)「熊本高専前」下車が便利です。)
◇家畜防疫上の理由によりペットの入場はできません。
その他
◇今回はコロナ禍明け初に付き、従来より規模を縮小しています。
※会場は、主に屋内(1,2階)で開催します。芋掘りはありません。
◇天候の急変により、やむを得ず中止になる場合があります。
◇企画については事情により変更することがあります。
◇来場者には「もち麦スティック」をプレゼントいたします。
◇キッチンカーが出店いたします。