
寒地農業生物機能開発センターは、北海道の気候環境や生物機能を活用したクリーンな寒地農業の実現に向けて、作物・土壌微生物間相互作用の研究や作物の低温耐性・機能性強化研究等を加速するために設置されました。大学、農業試験場、民間研究機関などによる産学官連携の中核となる大規模オープンラボとして利用されています。
主な研究成果
| 
 3種の組換え自殖系統群を用いてダイズの統合分子連鎖地図を構築しました。SSRマーカーを中心とする1811のDNAマーカーから構成されており、ダイズの品種改良に貢献しています。 
   図 SSRマーカーに基づくダイズ統合連鎖地図 かずさDNA研究所、STAFF研究所、千葉大学、農業生物資源研究所、北海道大学との共同研究「成果情報SSRマーカーに基づくダイズ統合連鎖地図」(2009) http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/harc/2009/cryo09-06.html | 
| 
 熱ショックタンパク質(sHSP17.7)の遺伝子を恒常的に発現させることにより、高温・紫外線・乾燥・塩・低温などの環境ストレス耐性が同時に強化されたイネを開発しました。 (特開2006-34252) (株)北海道グリーンバイオ研究所(現・ホクレン)との共同研究 
 塩ストレス・環境ストレス・低温ストレス※いずれも右側が熱ショックタンパク質遺伝子を恒常発現させたイネ | 
| 
 マメ科のモデル植物であるミヤコグサを用いて、不要元素を含む15種類の元素の吸収に関わる変異体を同時に解析する手法を開発しました。従来変異体の獲得が困難であった種々の元素の吸収機構に関する変異体の獲得が可能となります。     獲得した変異体(左)。Mg、Niを集積し、Moの集積が少ない 北海道大学との共同研究 | 
利用できる主な機器類
| DNAシークエンサー(アプライドバイオシステムズ) | |
|  | DNAの塩基配列を決定する機械です。96ウェルマイクロプレートを2枚使用し、最大192サンプルを解析できます。耐冷性遺伝子の解析に関する共同研究が可能です。 | 
| マイクロアレイスキャナー(アジレントテクノロジー) | |
|  | 遺伝子の発現量を網羅的に解析する機械です。 | 
| LightCycler(ロシュ・ダイアグノスティックス) | |
|   | 遺伝子の発現量の品種間差異や環境応答性などを定量的に調べる機械です。キャピラリーを使用し、一度に最大32サンプルをリアルタイムで解析できます。 | 
| ガスクロマトグラフィー/質量分析装置 | |
|  | 植物体中の低分子有機化合物の一斉分析を行うための分析機器です。 予め誘導体化し、これをガスクロマトグラフィーで分離した後に質量分析装置で物質の同定を行います。 | 
| 次世代型シーケンサー GS jinior | |
|  | 超並列型シーケンサーであり、大量の遺伝子配列を解析する装置です。 多様性解析に利用することにより、従来の解像度を大幅に高めることが可能となります。 | 
| 落射型蛍光顕微鏡 | |
|  | 核などを予め蛍光試薬で染色することにより、極微な蛍光でも詳細に解析する事が可能になります。 | 
| 遺伝子導入装置 BIO-RAD PDS-1000/He | |
|  | 微細金属粒子に固着させた遺伝子をガス圧を利用して植物細胞に撃ち込み、形質転換体を作出する装置です。 各種作物の形質転換体作出に関する共同研究で利用できます。 | 
| DNA増幅装置 Applied Biosystems | |
|  | 遺伝子解析に必要な機器を多数備えています。 | 
その他利用できる機器類
| 機器名 | メーカー名 | 型番 | 数量 | 
| 純水製造装置 | アドバンテック東洋 | RFS532PA | 1台 | 
| 純水製造装置 | ミリポア | EQS-10XL | 1台 | 
| クリーンベンチ | サンヨー | MCV-B131S | 8台 | 
| クリーンベンチ | サンヨー | MHE-130AJ | 2台 | 
| 人工気象器 | サンヨー | MLR-350H | 10台 | 
| フリーザー | サンヨー | MDF-493AT | 2台 | 
| DNA撮影装置 | 東洋紡績 | FAS-III+DS-100 | 1台 | 
| フリーザー | サンヨー | MDF-U71VS5 | 1台 | 
| フリーザー | サンヨー | MDF-U71V | 1台 | 
| 遠心機 | 日立 | CR21G | 3台 | 
| 分光光度計 | 日立 | U-3310 | 1台 | 
| DNA増幅装置 | Applied Biosystems | GeneAmp PCR System9700 | 1台 | 
| DNA増幅装置 | BIO-RAD | iCycler | 1台 | 
| DNAシーケンサー | Applied Biosystems | PRISM3100 | 1台 | 
| DNAマイクロアレイスキャナ | Agilent Technologies | G2565BA | 1台 | 
| 遠心機 | トミー | MX300 | 4台 | 
| DNA増幅装置 | Applied Biosystems | GeneAmp PCR System9700 | 1台 | 
| DNA増幅装置 | Applied Biosystems | PRISM7000 | 1台 | 
| 遠心機 | トミー | MX300 | 2台 | 
| 遠心機 | 日立 | CR21G | 1台 | 
| ビデオ会議システム | 日立 | VSX7000 | 1台 | 
| 滅菌器 | ALP | MC40DP | 4台 | 
| 顕微鏡 | オリンパス | BX51-34-FLD-1 | 1台 | 
施設の概要
 構造:RC造(一部S造)
構造:RC造(一部S造)
 地上3階 搭屋1階
 建築面積:1,199.38m2
 延床面積2,367.92m2
1F
 遺伝子機能解析温室(閉鎖系)
 根圏土壌物理化学実験室
 試料調整室 滅菌室
 人工気象室
 2F
2F
 根圏制御実験室 生物間相互作用実験室
 形質転換実験室 恒温器室
 有用微生物同定室
 光学測定室 共同研究員室
 3F
3F
 遺伝子機能実験室 情報伝達制御実験室
 生物機能情報実験室 培養細胞調製室
 低温実験室 シーケンサー室
 連携研究員室
利用のための手引き
この施設を利用したい方は、「開放型研究施設利用要領」[PDF:121KB]を参照するとともに、あらかじめ下記の担当者にお問い合わせください。
お問い合わせ:北海道農業研究センター 研究推進部 研究推進室
Tel(011)857-9451 Fax(011)859-2178


