生物機能利用研究部門

遺伝子組換え作物の栽培実験

平成30年度遺伝子組換えカイコ(高染色性絹糸生産カイコ)の生育状況(2回目飼育開始)
(農研機構大わし事業場隔離飼育区画)

平成30年3月27日(火曜日)に飼育実験計画書を公表し、4月17日(火曜日)に説明会を開催した遺伝子組換えカイコ(高染色性絹糸生産カイコ)について、7月13日(金曜日)に遺伝子組換えカイコを隔離飼育区画に運び込み、第一種使用等(※)による本年度2回目の飼育を開始しました。飼育実験の詳細は飼育実験計画書をご覧下さい。

※第一種使用等:「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」に基づいた開放系(本実験では隔離飼育区画)での使用


隔離飼育区画管理者等看板

隔離飼育区画入口から搬入の様子

蚕室への搬入

飼育台へ遺伝子組換えカイコを移している様子

飼育台へ移動した遺伝子組換えカイコ

遺伝子組換えカイコに餌となる桑を与えます

残渣管理用の穴;今年度の春に廃棄した残渣

隔離飼育区画から退出時には、容器や衣服にカイコが付着していないか確認します。