1 試験等
- (1) 出願期間
- 前期試験
- 令和6年9月24日(火曜日)から令和6年10月25日(金曜日)(必着)まで
- 後期試験
- 令和7年1月14日(火曜日)から令和7年2月14日(金曜日)(必着)まで
- (2) 申請書類
提出先 - 〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1
果樹茶業研究部門 養成研修課長 あて - (3) 試験日
- 前期試験
- 令和6年11月27日(水曜日)
- 後期試験
- 令和7年2月28日(金曜日)
- (4) 試験科目
- ① 筆記試験 落葉果樹研修・常緑果樹研修・茶業研修コース共通
必須科目・・・・「国語(小論文含む)」
選択科目・・・・「生物(基礎)又は化学(基礎)」
② 面接試験 - (5) 試験場所
- ア. 落葉果樹研修コース : 果樹茶業研究部門(つくば)
〒305-8605 茨城県つくば市藤本2-1
TEL : 029-838-6455
イ. 常緑果樹研修コース : 果樹茶業研究部門興津カンキツ研究拠点
〒424-0292 静岡県静岡市清水区興津中町485-6
TEL : 054-369-7107
ウ. 茶業研修コース : 果樹茶業研究部門金谷茶業研究拠点
〒428-8501 静岡県島田市金谷猪土居2769番地
TEL : 0547-45-4471 - (6) 申請書類
- ア 果樹茶業研究部門農業技術研修受講申請書(様式第1号)[PDF:97.1KB] 1通
イ 履歴書(様式第2号)[PDF:96.3KB] 1通
ウ 高等学校長が発行する調査書(大学等にあっては成績証明書)1通
エ 健康診断書(1か月以内に医療機関発行のもので、診断項目は別紙3のとおり[PDF:95.8KB]) 1通
オ 写真(アの受講申請書に貼付したものと同じもの) 2枚
カ 研修コース及び試験科目選択表(様式第4号)[PDF:96.5KB] 1通
(注)受講申請書は楷書で明確に受験生本人が記入し、郵送の場合は封筒表面に「受講申請書在中」と明記して簡易書留とすること。
なお、提出された書類は一切返却されませんので、ご了承ください。
2 試験結果の通知
試験結果は、前期試験は令和6年12月4日(水曜日)、後期試験は令和7年3月7日(金曜日)までに受験者に郵送で通知する。
なお、合格者には併せて研修の受講承認の文書を送付する。
3 受験料
不要