果樹茶業研究部門
チヨダレッド
果面全体が農赤色に着色する早生のネクタリン品種です。果実重は170 g程度で比較的酸味が強く、濃厚な食味を持っています。
主要特性
- 満開から95日前後で収穫される早生のネクタリンです。
- 果形は円~短楕円で、果面全体が濃赤色に着色します。
- 裂果はあまりみられません。
- 果実重は170 g程度です。
- 核は粘核です。果肉は黄色で柔らかく、多汁です。
- 糖度は11%前後、pHは3.5程度と酸味が強く、濃厚な食味となります。
- 樹勢はやや強く、開張度は中程度です。
- 花は単弁普通咲きで、花粉を有し自家結実性です。

図1 「チヨダレッド」の果実

図2 「チヨダレッド」の結実状況

図3 「チヨダレッド」の花
出願番号 (出願日) |
公表日 | 登録番号 (登録日) |
育成者権の存続期間 |
---|---|---|---|
3329 (1989年3月31日) |
1900年1月 1日 | 3584 (1993年7月27日) |
18年
(満了日:2011年7月28日) |
交配組み合わせ | 旧系統名 | ||
‘ヒラツカレッド’ × ‘ネクタレッド5’ | モモ筑波76号 |
栽培適地
東北から九州までのモモ栽培地域で栽培可能です。
農林認定品種(旧:命名登録品種
登録番号 : もも農林17号
登録年月日 : 1989年6月
育成担当者
吉田雅夫、京谷英寿、山口正己、小園照雄、西田光夫、石澤ゆり、西村幸一
発表論文
果樹試験場報告18号, p.1-17(1990-03) : ネクタリン新品種'シズクレッド','チヨダレッド'及び'ヒタチレッド'について