果樹茶業研究部門

育成品種紹介

八幸(はっこう)

関東で8月中~下旬に成熟し、「幸水」と同時期に収穫される早生品種の青ナシです。名前の由来は、両親「八雲」と「幸水」から一字ずつをとりました。

主要特性

  • 関東で8月中~下旬に成熟し、「幸水」と同時期に収穫される早生で黒斑病に抵抗性の青ナシです。
  • 果実重は 300~350gに達し、早生品種としては大果となります。
  • 肉質はち密で果汁糖度は11%前後と「二十世紀」と同程度で、酸味はほとんど感じません。
  • 食味は淡泊 で、渋み、香気はありません。果面はサビが少なく一重袋でもきれいに仕上がりますが、果皮が傷つきやすいため取り扱いに注意が必要です。

「八幸」の果実
「八幸」の果実

「八幸」の結実状況
「八幸」の結実状況

 

「八幸」の花
「八幸」の花

出願番号
(出願日)
公表日 登録番号
(登録日)
育成者権の存続期間

()
この品種は、種苗法による品種登録制度が行われる前に育成した品種です。 農林認定品種として登録されております。

交配組み合わせ 旧系統名
八雲×幸水(やくも×こうすい) ・・・交雑年:1953年 54-5

農林認定品種(旧:命名登録品種)

登録番号:なし農林7号

登録年月日:1972年8月1日

育成担当者

梶浦 実、金戸橘夫、町田 裕、前田 誠、小崎 格、田代俊生、岸本 修、清家金嗣

発表論文

果樹試験場報告A-1号, p.1-12(1974-03) : ニホンナシの新品種'八幸'と'豊水'について

農林水産研究情報 27号, p.17-18(1973-09) :日本ナシの新品種「八幸・豊水」