キク科
- 学名:Aster squamatus Hieron.
- 英名:trencadalles、
- 原産地:南アメリカ
- 生息地:温帯
- 地域:ブラジル
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:直立、上部で分枝、高さ30~120cm、無毛
- 葉:互生、狭被針形、長さ1.5 ~14cm、幅1.5~20mm、先が尖り全縁で無毛
- 花:頭状花で茎の上部に散房状又は円錐状につく、白色舌状花、頭花当たり30個以内
- 果:そう果、長楕円形で長さ1~2mm、冠毛の長さ3~4.5mm
- 備考:種子繁殖
生態的特徴
- 生息地:畑地、樹園地、牧草地
- 年生:多年生
- 発生時期:春
- 開花時期:夏~秋
- 備考:再生力強く防除困難