キク科
- 学名:Carduus nutans L.
- 英名:musk thistle、
- 原産地:ユーラシア
- 生息地:温帯
- 地域:ヨーロッパ、西アジア、アメリカ
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:直立、上部で分枝し高さ100~150cm、白毛が生え刺状の翼がつく
- 葉:互生、長楕円形~被針形で羽状に深裂、鋸歯の先は細い刺となる、裏面に白毛あり
- 花:頭状花で径3~5cm、枝先に単生、総苞片は外側に返る、筒状花は赤紫色または白色
- 果:そう果は楕円形で長さ3~4mm、冠毛は15~20mm
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、路傍、牧草地、荒地
- 年生:1年生
- 発生時期:周年
- 開花時期:夏~秋
- 備考:牧草の品質低下