畜産研究部門

写真で見る外来雑草

侵入危惧雑草種の発芽特性と防除方法

Eupatorium adenophorum Spreng.

キク科

  • 学名:Eupatorium adenophorum Spreng.
  • 英名:pamakani、sticky eupatorium
  • 原産地:メキシコ
  • 生息地:温帯~熱帯
  • 地域:北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニア

形態的特徴

  • 根:土中40cmまでも伸びる
  • 茎:直立、基部から分枝があり高さ3mに達し、赤褐色を帯びる
  • 葉:対生、卵形で長さ5~15cm、先が尖り縁に鋸歯があり、3脈が顕著で有柄
  • 花:頭状花で枝先に多数つく、総苞片は披針形、筒状花のみで赤色、桃色、白色などがある
  • 果:そう果、線形で稜があり、冠毛は果体の2倍
  • 備考:

生態的特徴

  • 生息地:牧草他、路傍、荒地
  • 年生:多年生ときに灌木
  • 発生時期:雨期
  • 開花時期:乾期
  • 備考:収量と品質の低下