畜産研究部門

写真で見る外来雑草

侵入危惧雑草種の発芽特性と防除方法

Isotoma longiflora Presl

キキョウ科

  • 学名:Isotoma longiflora Presl
  • 英名:tibey、star of bethlehem
  • 原産地:熱帯アメリカ
  • 生息地:熱帯~亜熱帯
  • 地域:南北アメリカ、カリブ諸島、ポリネシア、ミクロネシア、メラネシア、インド諸島

形態的特徴

  • 根:直根
  • 茎:太く軟らかい、乳液が多い、高さ30~60cm、分枝しない
  • 葉:互生、線形で長さ5~15cm、幅2.5cm、中央部からやや先端よりが最も幅広く、先端は尖り基部も先細りして縁に鋸歯がある、無柄、軟毛が密生
  • 花:葉腋から単生、花柄は短い、がくは緑色で長さ2cm、先は5裂し星型をしており、先が尖った花弁は長さ2cm、雄ずいは5本で花冠からつきでている
  • 果:緑色のさく果で卵形、長さ1.2~2cm、種子は褐色で微細
  • 備考:ホシアザミの和名がある

生態的特徴

  • 生息地:樹園地、牧草他、放牧地、路傍、荒地
  • 年生:多年生
  • 発生時期:周年
  • 開花時期:周年
  • 備考:収量と品質の低下