シソ科
- 学名:Galeopsis speciosa Mill.
- 英名:large-flowered hempnettle、
- 原産地:ヨーロッパ
- 生息地:寒帯~温帯
- 地域:ヨーロッパ、旧ソ連
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:直立して分枝があり、四角で高さ20~70cm、時に100cmに達し、下向きの剛毛が生え、節の部分はふくれる
- 葉:対生、狭卵形で長さ5~12cm、先は尖り鋸歯があり基部は広いくさび形、両面に毛が散生し、1~3cmの葉柄を持つ
- 花:無柄で茎の葉腋に輪生し、小苞は線形で針状に尖り、がくは筒状の鐘形で長さ13~15mm、先は5裂し、長さは6~9cmの刺状になって斜めに広がり、花冠は唇形、筒状部が黄色で下唇の中央部裂片だけは紫色、あるいは全部が黄色の時もあり、長さ22~30mm、雄ずいは4本の内2本が長い
- 果:4個の分果、分果は倒卵形で平滑
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、牧草地、樹園地、路傍、荒地
- 年生:1年生
- 発生時期:早春
- 開花時期:夏~秋
- 備考:収量と品質の低下