シソ科
- 学名:Ocimum gratissimum L.
- 英名:wild basil、
- 原産地:アジア
- 生息地:熱帯
- 地域:アフリカ、アジア、太平洋諸島
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:直立して分枝が多く高さ1~2.5m、四角形で茎の上部に毛が生える
- 葉:対生、卵形で長さ2.5~16cm、幅1.5~8cm、鋸歯があり、葉柄は1~7cm
- 花:茎頂又は枝先に多数の段をなして輪状につき、花穗は5~29cm、花柄は1~3mm、がくは毛が生え、長さ3~4mm
- 果:4分果、分果は楕円形で長さ1.25~1.5mm
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、牧草地、樹園地、荒地
- 年生:1年生
- 発生時期:春
- 開花時期:夏~秋
- 備考:収量と品質の低下