シソ科
- 学名Salvia pratensis L.
- 英名:meadow sage、meadow clary
- 原産地:ヨーロッパ
- 生息地:寒帯~温帯
- 地域:ヨーロッパ、北アフリカ、オーストラリア
形態的特徴
- 根:分枝が多い
- 茎:直立、分枝して高さ30~100cm、四角形で毛が生え、芳香がある
- 葉:対生、卵形~長楕円形で鈍頭、縁には鋸歯があり時に浅裂し、長柄があり、苞は緑色で卵形、がくは白毛が生える
- 花:茎頂に多段をなして輪生する
- 果:4個の分果よりなる
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:牧草地、放牧地
- 年生:多年生
- 発生時期:春
- 開花時期:夏
- 備考:収量と品質の低下