ガガイモ科
- 学名:Cynanchum acutum L.
- 英名:、
- 原産地:ヨーロッパ
- 生息地:温帯
- 地域:南ヨーロッパ、北アフリカ、西アジア
形態的特徴
- 根:地中深く伸びる
- 茎:つる性で長さ100cm
- 葉:対生、ほこ形で長さ2~4cm、幅1~3cm、先は尖り基部は心形
- 花:葉腋から伸びた花柄の先にまばらな散形花序を形成し、花冠は白色あるいは桃色、径7~10cmで平開し、副花冠が直立する
- 果:袋果、線状披針形で長さ9~12cm、幅6~8mm、多数の種子を含む
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、樹園地、牧草地、路傍
- 年生:多年生
- 発生時期:春
- 開花時期:夏
- 備考:収量と品質の低下