マメ科
- 学名:Lathyrus sativus L.
- 英名:chickpea、grasspea
- 原産地:ヨーロッパ
- 生息地:温帯
- 地域:ヨーロッパ、北アフリカ、ソ連、西アジア、オーストラリア、南アメリカ
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:細く斜上あるいは他物に巻ついて伸びて高さ30~60cm、上部に翼がある
- 葉:互生、1対の小葉よりなる、小葉は長楕円形で長さ3~4cm、托葉は披針状ほこ型で葉柄よりも短い
- 花:葉腋に単生、花柄は葉柄よりも短い、がくは5中裂で長さ10mm、花冠は赤紫色あるいは白色で長さ15~20mm
- 果:豆果、長さ25~40mm、3~4種子を含む
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、牧草地、路傍、荒地
- 年生:1年生
- 発生時期:秋
- 開花時期:夏
- 備考:逸出雑草。収量と品質の低下