マメ科
- 学名:Daubentonia punicea DC.
- 英名:purple sesbania、coffeeweed
- 原産地:熱帯アメリカ
- 生息地:熱帯~亜熱帯
- 地域:南北アメリカ、アフリカ
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:直立、分枝があり高さ2.5mに達する
- 葉:互生、偶数羽状複葉で6~30対からなる、小葉は線状楕円形で長さ1~3cm
- 花:葉腋から伸びた花茎に総状につく、花茎は葉よりも短い、花柄は5~10mm、がくは鐘形、花冠は長さ2cm、紅色~黄色
- 果:豆果、長さ5~8cm、5~8個の種子を含む
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、路傍、牧草地、樹園地、荒地
- 年生:灌木
- 発生時期:春
- 開花時期:夏
- 備考:収量と品質の低下