ヒユ科
- 学名:Pupalia lappacea A.Juss.
- 英名:sweethearts、
- 原産地:熱帯アジア~アフリカ
- 生息地:熱帯~亜熱帯
- 地域:アジア、アフリカ
形態的特徴
- 根:直根
- 茎:直立、50~150cm、稜を持ち毛が生える
- 葉:対生、披針形、楕円形、卵形など、8cm、先が尖り、全縁、葉柄は1~2cm
- 花:茎頂および葉腋から伸びた長さ5~30cmの花柄に、かたまりが連なってつき、緑色、花の塊は径5~10mm、苞は卵形、楕円形で3~5mm、花被片は長楕円形~卵状長楕円形で4~5mm
- 果:胞果、2.5mm、逆刺がつき、1種子を含む
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、樹園地、牧草地、林縁
- 年生:1年生~多年生
- 発生時期:周年
- 開花時期:周年
- 備考:収量と品質の低下