イネ科
- 学名:Agrostis semiverticillata C.Christ.
- 英名:water bent、
- 原産地:地中海沿岸地域:
- 生息地:温帯
- 地域:ヨーロッパ、北アフリカ、アジア、オセアニア、南北アメリカ
形態的特徴
- 根:ひげ状につき、短い匍匐茎を伸ばす
- 茎:直立、そう生、10~80cm、時に基部が匍匐する
- 葉:葉身が線形、5~20cm、無毛、葉舌は膜状、5mm、鈍形~切形、葉鞘は無毛
- 花:円錐花序、花序は卵形~長楕円形、花穂中軸の各節から3~6本を輪生状に伸ばし、小穂を密生、小穂は長楕円形、2~2.5mm、1小花
- 果:穎果、長楕円形、1mm、淡褐色
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:湿地、水路、溝、荒地
- 年生:多~1年生
- 発生時期:春
- 開花時期:夏
- 備考:水路の雑草