イネ科
- 学名:Digitaria horizontalis Willd.
- 英名:、
- 原産地:熱帯アメリカ
- 生息地:熱帯~亜熱帯
- 地域:北アメリカ、南アメリカ、アフリカ
形態的特徴
- 根:ひげ状
- 茎:下部が地を這い、節から発根、30~100cm、分枝
- 葉:葉身は線状披針形、7~10cm、基部に長毛、葉舌は2~2.5mm、膜質、切型、葉鞘はやや扁平、下方のものに有毛
- 花:穂状花序は掌状、5~15個の総、総は5~10cm、短柄の基部に長い白毛、小穂は2小花、披針形、2~2.5mm
- 果:穎果
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、樹園地、牧草地、路傍、荒地
- 年生:1年生
- 発生時期:春~夏
- 開花時期:夏~秋
- 備考:畑作物の収量と品質の低下