イネ科
- 学名:Digitaria longiflora Pers.
- 英名:、
- 原産地:熱帯アジア
- 生息地:熱帯~亜熱帯
- 地域:アジア、アフリカ、オーストラリア、南北アメリカ
形態的特徴
- 根:ひげ状につく、匍匐茎は長く、1~2cmの節間ごとに根を直立茎を出す
- 茎:基部が匍匐~斜上、20~50cm、無毛、分枝
- 葉:葉身は線状披針形、2~4cm、無毛、表面がざらつく、葉舌は0.7~1.5mm、膜質、載形、葉鞘は下方のものに毛がある
- 花:穂状花序は2~4個の総からなり、3~8cm、小穂は短柄が2小花、長柄が1小花つき、楕円形、1.5~2mm
- 果:穎果
- 備考:
生態的特徴
- 生息地:畑地、樹園地、牧草地、芝地、荒地
- 年生:多年生
- 発生時期:周年
- 開花時期:周年
- 備考:畑作物の収量と品質の低下