イネ科
- 学名:Glyceria maxima Holmb.
- 英名:great watergrass、reed sweetgrass
- 原産地:ヨーロッパ
- 生息地:温帯~阿寒帯
- 地域:ヨーロッパ、西アジア、オセアニア、北アメリカ
形態的特徴
- 根:ひげ状、強靭な匍匐茎の節につく
- 茎:直立、100~250cm、太く、強靭、無毛
- 葉:葉身は線形、30~60cm、緑色、縁がざらつく、葉舌は3~6mm、膜質、中央部が高まる、葉鞘は無毛
- 花:円錐花序は卵形~長楕円形、15~45cm、花軸の節から多数の枝を輪生、小穂は長楕円形、5~12mm、4~10小花
- 果:穎果
- 備考:ドジョウツナギの近縁種
生態的特徴
- 生息地:水路、湖沼、河川
- 年生:多年生
- 発生時期:春
- 開花時期:初夏
- 備考:水路の雑草