アントシアニン含量の高いパウダー向け紫肉カンショ新品種「むらさきほまれ」

要約

カンショ「むらさきほまれ」は、塊根にアントシアニンを含有する紫肉カンショ品種である。普及対象地域の沖縄において、「むらさきほまれ」は主要紅イモ品種「ちゅら恋紅」よりアントシアニン含量が高く、パウダーの紫色が濃い。

  • キーワード:紫カンショ、アントシアニン、パウダー、沖縄
  • 担当:九州沖縄農業研究センター・畑作研究領域・サツマイモ育種グループ
  • 代表連絡先:電話0986-24-4270
  • 分類:研究成果情報

背景・ねらい

紫肉カンショのうち、アントシアニン含量が高いものはペースト、パウダーなどの一次加工品を経て商品となる。沖縄県産の紫肉カンショは特に「紅イモ」と称され、そのペーストを用いた菓子は沖縄県内外で人気を博している。パウダーは加工品への添加が容易であることから多様な商品開発を可能とするだけでなく、輸送や保管にかかる経費が安いため、県外への販売力強化にも繋がる。「ちゅら恋紅」など既存の「紅イモ」品種はアントシアニン含量が総じて低いため、沖縄ではパウダー製造に適する高アントシアニンカンショ品種に対する実需者の要望が高い。

成果の内容・特徴

  • 「むらさきほまれ」は、いもの外観が良く高アントシアニンの「九系98160-1」を母、高アントシアニンでいもの外観が良い「ムラサキマサリ」を父とする交配集団から選抜した品種である。
  • 育成地(宮崎県都城市)において、「むらさきほまれ」は「アヤムラサキ」と同程度の上いも重が得られ、アントシアニン色価は「アヤムラサキ」の約2倍である(表1)。
  • 沖縄(沖縄県糸満市)において、「むらさきほまれ」は「ちゅら恋紅」よりも上いも重が小さいが、アントシアニン含量は「ちゅら恋紅」の約4倍である(表1)。
  • 「むらさきほまれ」は「ちゅら恋紅」よりも塊根ならびにパウダーの紫色が濃い(図1)。
  • 実需者によるパウダーを添加した加工品(サーターアンダギー)の評価は、「むらさきほまれ」のパウダーの方が「ちゅら恋紅」より高い(表2)。

成果の活用面・留意点

  • 「ちゅら恋紅」とは異なる色調のパウダー用紫カンショ品種として、沖縄県での活用が見込まれる(当面の普及見込面積10ha)。
  • 「むらさきほまれ」は、つる割病ならびに立枯病に弱いため、これらの発生地域では健全な種いもの確保、土壌および苗消毒などを組み合わせた適切な防除に努める。
  • 沖縄での栽培では、干ばつ時の潅水やゾウムシの化学薬剤による防除などの基本管理を励行する。

具体的データ

その他

  • 予算区分:交付金、競争的資金(農食事業)
  • 研究期間:2002~2012、2014~2017年度
  • 研究担当者:境哲文、境垣内岳雄、甲斐由美、小林晃、末松恵祐、吉永優、片山健二、高畑康浩、中澤芳則、熊谷亨、岡田吉弘、市瀬克也、沖智之
  • 発表論文等:
  • 1)Oki T. et al. (2018) Sweetpotato Research Front 33:3
    2)境ら「むらさきほまれ」品種登録出願第33005号(2018年4月5日)