耐倒伏性・高温登熟性に優れる直播栽培向きの多収良食味水稲新品種「しふくのみのり」

要約

「しふくのみのり」は、東北地域中部では"中"に属する粳種である。耐倒伏性が"かなり強"であり、多肥栽培において多収である。高温登熟性は「ひとめぼれ」よりやや優れる"やや強"であり、良質・良食味である。いもち病に強く、縞葉枯病に抵抗性である。

  • キーワード:イネ、直播、多収、高温登熟性、良食味、いもち病抵抗性
  • 担当:東北農業研究センター・水田作研究領域・水稲育種グループ
  • 代表連絡先:電話 029-838-7441
  • 分類:研究成果情報

背景・ねらい

近年、業務用米の消費量は増加傾向にあり、それに伴い安価な米を求める需要が高まりつつある。このような状況下で、低コストで栽培できる業務用米向け水稲品種の需要が高まっている。一方、温暖化の進行に伴い、東北地域でも登熟期間中の高温による玄米外観品質の低下が問題となっている。そこで、耐倒伏性・高温登熟性に優れ、いもち病に強く、良質・良食味の特性を有し、直播栽培に適した水稲品種を育成する。

成果の内容・特徴

  • 「しふくのみのり」は、2009年に、いもち病に強く、縞葉枯病抵抗性で良質・良食味である「奥羽406号」を母とし、多収である「ふくひびき」を父として行った交配から育成された粳品種である。
  • 育成地における出穂期および成熟期は「ひとめぼれ」、「萌えみのり」と同程度の"中"に属する(表1)。
  • 稈長は"かなり短"であり、「ひとめぼれ」よりもかなり短い。穂長は「ひとめぼれ」並で、穂数は「ひとめぼれ」よりもやや少ない。草型は"偏穂重型"である(表1)。
  • 耐倒伏性は「ひとめぼれ」より優れ、「萌えみのり」よりやや優れる"かなり強"である(表1)。直播栽培でもほとんど倒伏しない(表1、図1)。
  • いもち病真性抵抗性遺伝子は"Pia,Pii"と推定され、葉いもち圃場抵抗性および穂いもち圃場抵抗ともに"強"であり、「ひとめぼれ」や「萌えみのり」よりも強い。縞葉枯病には"抵抗性"である(表1)
  • 障害型耐冷性は"中"である。高温登熟性は 「ひとめぼれ」や「萌えみのり」よりも強く、"やや強"である。穂発芽性は"やや難"である(表1)。
  • 移植多肥栽培における精玄米重は「ひとめぼれ」より17ポイント多収であり、直播多肥栽培では「萌えみのり」と同程度である(表1)。
  • 玄米千粒重は「ひとめぼれ」より1g程度重く、玄米の外観品質および炊飯米の食味は「ひとめぼれ」並の"上中"である(表1)。

成果の活用面・留意点

  • 秋田県大潟村において業務用米生産を目的として作付けを予定している。2021年の普及予定面積は200haである。
  • 栽培適地は「ひとめぼれ」の作付けが可能な東北以南である。縞葉枯病に抵抗性であるため、縞葉枯病の発生地域の作付けにも適している。
  • 耐冷性は不十分であるので、冷害の発生しやすい地域での作付は避ける。
  • 穂いもち圃場抵抗性遺伝子"Pb1"と連鎖しているDNAマーカーを用いて選抜しており、「しふくのみのり」は"Pb1"を保有すると推定される。

具体的データ

表1 「しふくのみのり」の特性概要,図1 直播栽培(標肥)における「しふくのみのり」の草姿

その他

  • 予算区分:交付金、その他外部資金(27補正「先導プロ」)
  • 研究期間:2009~2019年度
  • 研究担当者:津田直人、太田久稔、山口誠之、横上晴郁、藤村健太郎、福嶌陽、梶亮太、中込弘二
  • 発表論文等:太田ら(2019)「しふくのみのり」品種登録出願33837号(2019年4月4日)