自動給苗型甘しょ挿苗機
※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。
要約
調製された甘しょ苗を用いて自動給苗を行い、マルチフィルムを穿孔し、1条当たり毎分40本以上の速度で植えられる乗用型挿苗機である。経文折りした合成樹脂製のVトレイを使用し、トレイに装填した 100本の苗を連続的に自動供給する機構と確実性の高い挿苗機構を備えている。
- 担当:生研機構・園芸工学研究部・野菜生産工学研究
- 連絡先:048-654-7030
- 部会名:作業技術
- 専門:機械
- 対象:根菜類
- 分類:研究
背景・ねらい
甘しょ苗の植え付け(挿苗)作業の機械化は遅れている。半自動型の挿苗機が市販されてはいるものの普及率が低く、全国的にはほとんど手作業で行われている。近年における産地の労働力不足や作業強度、作業姿勢の改善要望に応えるためには、高能率で精度が高い自動給苗型の挿苗機が必要とされている。
成果の内容・特徴
-
畝に沿って自走できる4輪式の走行部を備え、無人または乗用で挿苗作業を行うことができる(図1)。
-
100本 の苗を詰めた合成樹脂製のトレイ(Vトレイ)を機械にセットすることにより、上下の羽根ロータで苗を1本ずつ挿苗装置に自動供給する機構で、1トレイ分を連続して植え付けることができる(図2)。
-
挿苗装置は、リンク機構で駆動される挿苗爪により、Vトレイ上の苗を挟んで植え付ける機構で、マルチフィルムも同時に穿孔される。また、挿苗装置に連動するポンプにより、挿苗爪の洗浄と苗への潅水が行える。
-
調製された苗では、95%以上の正常植付け株率が得られ、浮き苗や浅植えは4~5%である(表2)。植えられた苗は、垂直深さ9~10cm、 埋設長11~13cmで、 傾きは45°前後である。収量
、品質は手植えの場合と同等である。
-
毎分40本以上の速度で植付け作業が行え、10a当たり 2.3時間で植え付けることが可能である。一方、Vトレイへの苗詰めは1トレイ当たり5分前後で行えるが、 10a相当(34トレイ)では約3時間を要する。
成果の活用面・留意点
-
高い作業性能を有する挿苗機構は、半自動型の挿苗機に適用できる。
-
本機に用いる苗は、全長30~35cmで曲がりがなく、コンパクトであることが必要である。植え付ける2~3日前に採苗し、取り置きしたものが望ましい。
-
実用化のためには、苗詰めの能率化、トレイ交換の簡易化などの検討が必要である。
具体的データ

図1:甘しょ挿苗機

図2:自動給苗機構

表1:主要諸元

表2:植付け精度
その他
- 研究課題名:甘しょ挿苗機の開発
- 予算区分 :経常・緊プロ(委託)
- 研究期間 :平成10年度(平成6~9年)