キク白色花弁におけるカロテノイド生合成系酵素遺伝子の発現

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

キク白色品種とその黄色枝変わり品種の花弁におけるカロテノイド生合成系酵素遺伝子発現の比較から、白色花弁においてもカロテノイドが生合成されている。

  • キーワード:キク、カロテノイド
  • 担当:花き研・生理遺伝部・育種工学研究室
  • 連絡先:電話029-838-6813、電子メールsanae@affrc.go.jp
  • 区分:花き
  • 分類:科学・参考

背景・ねらい

キクの黄色花色は主にカロテノイドによるものである。栽培ギクは六倍体で複雑な花色の遺伝様式を示すが白色は黄色に対して優性であ り、かつ枝変わりが白色から黄色方向にのみ起こることからカロテノイド抑制遺伝子の存在が推測されているが、その詳細は明らかではない。そこでキクのカロ テノイドによる花色発現を制御する遺伝的要因を明らかにすることを試みた。

成果の内容・特徴

  • 白色品種‘パラゴン’では花弁に含まれるカロテノイドは発達に伴って減少し、最終的に完全に展開した花弁ではほとん ど検出されなくなる。一方、‘パラゴン’の枝変わり品種である‘イエローパラゴン’では発達初期は‘パラゴン’と同様の推移を示すが、M段階以降、花弁の 発達に伴ってカロテノイド蓄積量が増加する(図1)。
  • ‘イエローパラゴン’では、カロテノイド生合成系酵素遺伝子(表1)であるDXS, PSY, PDS, ZDS,CRTISO, LCYB, LCYE および CHYB が花弁の発達に伴って発現量が増加する。一方、‘パラゴン’においても‘イエローパラゴン’と同様にカロテノイド生合成系酵素遺伝子の発現量は花弁の発達に伴って増加する(図2)。
  • ‘パラゴン’と‘イエローパラゴン’を含む黄色品種、白色品種それぞれ3品種のM段階の花弁におけるカロテノイド生合成系酵素遺伝子(表1)の発現を比較したところ、いずれの遺伝子も供試した全ての品種において発現しており、黄色品種と白色品種の間に明確な発現量の差がある遺伝子はない(データ省略)。
  • 以上のことからキク白色品種では黄色品種と同様にカロテノイド生合成が行われているが、何らかの要因で蓄積が阻害されているものと考えられる。

成果の活用面・留意点

  • 高品質な黄色品種育成のための基礎的知見となる。

具体的データ

図1 調査を行った花弁の発達段階およびカロテノイド蓄積量の推移

 

図2 黄色品種および白色品種の花弁におけるカロテノイド生合成系酵素遺伝子の発現解析

 

表1 発現解析を行ったカロテノイド生合成系酵素遺伝子

 

その他

  • 研究課題名:キクのカロテノイド生合成系酵素遺伝子の導入による花色の改変
  • 課題ID:10-01-01-02-07-05
  • 予算区分:組換え植物
  • 研究期間:2003∼2005年度
  • 研究担当者:岸本早苗、大宮あけみ
  • 発表論文等:Kishimoto and Ohmiya (2006) Physiologia Plantarum128:436-447