モモの DNA マーカーの作出と遺伝子地図の作成

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

「赤芽」×「寿星桃」の F2 集団を用いて、モモの遺伝子地図を作成した。本地図は、同じ連鎖群に属する3種類の形態形質(赤葉、わい性、細葉)、及び83種類のDNAマーカーから構成される。

  • 担当:果樹試験場・育種部・上席研究官
  • 担当:果樹試験場・育種部・核果類育種研究室
  • 担当:果樹試験場・育種部・育種技術研究室
  • 担当:果樹試験場・企画連絡室(果樹ゲノム担当)
  • 連絡先:成果情報のお問い合わせ
  • 部会名:果樹
  • 専門:バイテク
  • 対象:果樹類
  • 分類:研究

背景・ねらい

果樹では、多種多様な品種の育成が求められている。遺伝子地図を作成し、その上に果実品質、樹高、病虫害抵抗性等の形質を位置づけるこ とにより、これら有用形質の目印となる DNA マーカーを用いて、有用特性の早期選抜、更には画期的な新品種の早期育成が可能となる。本研究では、バラ科果樹のモデルとしての条件を備えたモモについて 遺伝子地図を作成した。

成果の内容・特徴

  • モモ品種「赤芽」と「寿星桃」の雑種由来の集団 142 個体を材料に用い、モモの遺伝子地図を日本の果樹としては初めて作成した。
  • 作成した地図は、赤葉/緑葉、高木性/わい性、広葉/細葉の3種類の形態形質と 83 種類の各種 DNA マーカーから構成される( 図1 )。
  • 3種類の形態形質は、すべて同じ第3連鎖群内に位置することが明らかとなり、わい性と細葉は非常に近いところに位置付けられた(図1)。
  • 現在のところ、10 の連鎖グループを含み、モモ染色体の基本数8に収束しつつある。また、ゲノムの 70% 以上を網羅すると考えられた(図1)。

成果の活用面・留意点

    得られた DNA マーカーは、有用形質を早期に効率良く選抜するための目印としての利用が期待される。 この手法は、リンゴ、ウメ、スモモ等バラ科に属する果樹への応用が期待される。

具体的データ

図1 モモの遺伝子地図

その他

  • 研究課題名:モモの DNA マーカーの作出と遺伝地図の作成
  • 予算区分 :ゲノム関係研究( DNA マーカー)
  • 研究期間 :平成 10 年度(平成 10 年~ 12 年)
  • 研究担当者:島田武彦、山本俊哉、山口正己、林 建樹
  • 発表論文等:The Japanese peach genome mapping project: a current linkage map of peach. Plant & Animal Genome 7 (San Diego), 124, 1999.
    The Japanese peach genome mapping project: a current linkage map of peach. Plant & Animal Genome 6 (San Diego), 147, 1998.