エンドファイト感染イタリアンライグラスはカメムシ目害虫数種に殺虫効果を有する

要約

エンドファイトの一種Neotyphodium uncinatumが感染したイタリアンライグラスは、ヒメトビウンカ、セジロウンカ、フタテンチビヨコバイに対して殺虫効果を示す。しかし、ツマグロヨコバイに対する殺虫効果はみられない。

  • キーワード:N-formylloline、ウンカ、ヨコバイ、耕種的防除、飼料作物
  • 担当:気候変動対応・暖地病害虫管理
  • 代表連絡先:q_info@ml.affrc.go.jp、Fax:096-242-7769、Tel:096-242-7682
  • 研究所名:九州沖縄農業研究センター・生産環境研究領域
  • 分類:研究成果情報

背景・ねらい

イタリアンライグラスは九州での栽培面積が約40,000haに及ぶ主要飼料作物である。イタリアンライグラスに被害を引き起こす害虫は少ないものの、水稲やトウモロコシを加害するカメムシ目(半翅目)害虫の一部がイタリアンライグラス上で越冬・増殖しており、本草種がこれら害虫の発生源のひとつとなっている。
メドウフェスク由来のエンドファイトの一種Neotyphodium uncinatumを人為的に接種したイタリアンライグラス品種「びしゃもん」は、植物体内にロリンアルカロイドの一種N-formyllolineを蓄積し、これがカメムシ類に対する殺虫効果を示す。そこで、イタリアンライグラスを吸汁することが確認されているカメムシ目害虫4種に対するN-formyllolineおよび「びしゃもん」の殺虫効果を調査し、エンドファイト感染イタリアンライグラスの有効性を検討する。

成果の内容・特徴

  • N-formyllolineは、これを吸汁したヒメトビウンカ、セジロウンカ、フタテンチビヨコバイ、ツマグロヨコバイ成虫(図1)および幼虫(データ略)に対する殺虫作用を有する。
  • Neotyphodium uncinatum感染品種「びしゃもん」幼苗上でのヒメトビウンカ、セジロウンカ、フタテンチビヨコバイ成虫の生存率は、エンドファイト非感染の対照品種(「タチワセ」)上での生存率より低い(図2A-C)。
  • 「びしゃもん」と「タチワセ」間でのツマグロヨコバイ成虫の生存率に有意な差はみられない(図2D)。
  • フタテンチビヨコバイ成虫に対する「びしゃもん」の殺虫効果は、「びしゃもん」中のN-formylloline濃度との間に相関がある(図3)。

成果の活用面・留意点

  • 冬から初夏にエンドファイト感染イタリアンライグラスを栽培することで、水稲やトウモロコシ等を加害するカメムシ目害虫の密度を減少させることができる可能がある。
  • 「びしゃもん」からN. uncinatumを除去した株上でのフタテンチビヨコバイ成虫の生存率は、「タチワセ」上での生存率と同程度である。
  • ヒメトビウンカ、セジロウンカ、フタテンチビヨコバイが師部吸汁性であるのに対し、ツマグロヨコバイは主に木部吸汁性である。この吸汁特性の違いが、「びしゃもん」による殺虫効果の違いの要因である可能性がある。
  • エンドファイトが産生するアルカロイド類の一部は家畜毒性を引き起こすが、N-formyllolineが家畜中毒の原因となった事例は報告されていない。

具体的データ

 図1~3

その他

  • 中課題名:暖地多発型の侵入・新規発生病害虫の発生予察・管理技術の開発
  • 中課題番号:210d0
  • 予算区分:交付金
  • 研究期間:2010~2011年度
  • 研究担当者:松倉啓一郎、柴卓也(中央農研)、佐々木亨(畜産種子協会)、松村正哉
  • 発表論文等:Matsukura K. et al. (2012) J. Econ. Entomol. 105(1): 129-134