種子内窒素は水稲幼植物の生育を速め苗立ちを向上させる

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

親植物に多量の窒素を施肥して生産した窒素含有量の高い水稲種子から育た幼植物は、窒素含有量の低い種子から育った幼植物に比べて生育が速く、嫌気条件等の苗立ちに対する条件が厳しい環境でも苗立ち率の低下が小さい。

  • 担当:北陸農業試験場・水田利用部・土壌管理研究室
  • 連絡先:0255-26-3244
  • 部会名:生産環境
  • 専門:肥料
  • 対象:稲類
  • 分類:研究

背景・ねらい

水稲直播栽培の普及が進まない要因の一つとして苗立ちの不安定さが挙げられる。このため、苗立ち能力に優 れた品種の育成、苗立ち能力を 低下させない種子保存・調整方法、苗立ちを安定化させる施肥・播種方法などについて研究が行われているが 、苗立ち能力の高い種子を生産する方法についての 研究は少ない。ここでは、親植物の窒素栄養が種子の苗立ち能力に与える効果について検討した。

成果の内容・特徴

  • 種子の窒素含有量の増加に従って、苗立ち能力の指標となる発芽時間が短くなり (図1) 、その生育時間差は発芽~出芽や第4葉抽出においても拡大する。
  • 従来苗立ち能力と相関が高いといわれていた種子重は、窒素含有量が著しく高い種子で低下するため に、発芽時間との相関が無くなる (図2)。
  • 種子の窒素含有量の増加に従って、土中播種における苗立ち率が高くなる (図3)
  • 種子内窒素の苗立ち向上効果は、好気的条件等に比べて、嫌気的条件等の苗立ちに対する条件が厳し い環境で特に発揮される (図3)。

成果の活用面・留意点

  • 苗立ちに優れた種子を生産する種子生産方法の開発に利用できる。なお、苗立ちの良い水稲種子の生産方 法として特許出願済みである(特願平9-206410)。
  • この結果は窒素以外の条件を揃えた場合に得られた。従って、種子内窒素は苗立ちを左右する一因で あることを示すに過ぎず、その主要因かどうかはわからない。
  • この成果は、また1品種(どんとこい)の1年間の試験結果をもとにしているため、さらに数年間に わたっての幅広い品種での確認が必要である。

具体的データ

図1 発芽時間の中央値と種子の窒素含有量との関係

図2 発芽時間の中央値と種子の乾物重との関係

図3 窒素含有量の異なる種子の苗立ち率

その他

  • 研究課題名:稲わら還元法及び省力的畦畔管理技術
  • 予算区分 :実用化促進「地域総合」
  • 研究期間 :平成9年度(平成5~9年度)
  • 発表論文等:1. Seed nitrogen accelerates rates of germination, emergence and establishment of rice plants.(Soil Sci. Plant Nutr. に投稿中) 2. Nitrogen of soil solution and seeds influence establishment percentage of rice plants sown in submerged soil.(Soil Sci. Plant Nutr. に投稿中) 3. 多窒素条件で生産した水稲種子による直播水稲の初期生育促進効果(日本土壌肥料学会で講演予定) 4.種 子の窒素含有量及び土壌の窒素濃度が直播水稲の苗立ち率に及ぼす影響(日本土壌肥料学会で講演予定)