Web上の青果物情報を口コミ宣伝している消費者の特徴

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

Web上の青果物情報を口コミ宣伝している消費者は、Web情報の閲覧によって味・品質への関心を高め、自家用に青果物を購入した経験のある者に多く、最新で詳細なWeb青果物情報の提供や生産者との双方向コミュニケーションを望む者が相対的に多い。

  • キーワード:Web、口コミ、消費者、青果物情報
  • 担当:中央農研・北陸総合研究部・農業経営研究室
  • 連絡先:電話025-526-3231、電子メールtomiko@affrc.go.jp
  • 区分:共通基盤・経営
  • 分類:技術・参考

背景・ねらい

プロモーション活動の一環としてWeb上で青果物情報(商品・産地等の情報)を提供する生産者や産地が増えつつある。そうした情報 提供では、消費者の口コミ機能が活用できると効果的であり、そのためにはWeb情報を口コミ宣伝(メール、電話、口頭)してくれる消費者の特徴を把握して おく必要がある。そこで、インターネット利用者(ネット調査会社に登録された約3.4万人の女性調査モニターから抽出した320名)を対象としたアンケー トによって、Web青果物情報を口コミ宣伝している消費者の特徴を明らかにする。

成果の内容・特徴

  • Web青果物情報を他者に口コミ宣伝している消費者グループでは、口コミ宣伝していない同一Webアクセス頻度の消費者グループに比べ、Web情報の閲覧によって青果物や農業・生産者に対する関心が増したと回答した者の割合が高い(表1の(1))。特に「青果物の味・品質への関心が増した」は、A1とA2グループ、B1とB2グループのそれぞれで顕著な差となっており、口コミ宣伝している消費者の特徴の1つとして、Web情報の閲覧によって「味や品質への関心が増した」消費者が多い点が指摘できる。
  • Web青果物情報を口コミ宣伝している消費者グループは、同一アクセス頻度の口コミ宣伝していない消費者グループよりも、自家用に果物や野菜を購入した経験のある者の割合が高い(表1の (2))。特に、A1とA2グループ、B1とB2グループの間では顕著な差があり、青果物の味や品質を自分自身で確認している者が多い。また、週1回以上 Web青果物情報にアクセスしている消費者の場合、贈答用に果物や野菜を購入した経験者の割合は口コミ宣伝している消費者グループで相対的に高く、贈答を 通じた青果物情報の宣伝にも貢献している。
  • Web青果物情報を口コミ宣伝している消費者については、青果物情報の提供を行っているWebページに対する要望事項にも特徴がある(表1の(3))。口コミ宣伝していない消費者グループと比べ、Web青果物情報を口コミ宣伝している消費者グループは、「最新情報への随時更新」「多くの詳細情報の提供」「生産者との双方向コミュニケーション可能なWeb」を望む者が相対的に多い。

成果の活用面・留意点

  • 本情報を参考にするならば、Web青果物情報を提供する生産者・産地が消費者の口コミ機能を活用したプロモーション 活動を強化するには、青果物の味・品質に関するWeb情報を拡充するとともに、最新で詳細なWeb青果物情報の提供や消費者とのWeb上での双方向コミュ ニケーションに努める必要がある(なお好ましくない情報も口コミを通じて伝達されてしまうのでクレームへの適切な対応や信用力の向上が併せて重要であ る)。
  • ネット調査会社に登録された調査モニターを対象としているので、インターネット利用に積極的な消費者集団の分析結果である点に留意する必要がある。

具体的データ

表1 Web青果物情報を口コミ宣伝する消費者の特徴とWebページに対する要望

 

その他

  • 研究課題名:小規模青果物産地の販売力向上のためのコミュニケーション・マーケティング手法の開発
  • 課題ID:03-02-03-*-09-05
  • 予算区分:競争的資金(科学研究費)
  • 研究期間:2004∼2005年度
  • 研究担当者:土田志郎、牛腸奈緒子(新潟農総研)、白井敏樹(新潟農総研)