樹高3.5mまでの果樹に防鳥網を簡単に掛け外しする方法「らくらく設置3.5」
要約
樹高2.0~3.5mまでの果樹に対し、安価で一般的な農業資材と工具を用いて4名で簡単に防鳥網を掛け外しでき、必要な時期のみに手軽に防鳥網を使用できる。
- キーワード:防鳥網、果樹、カラス、ヒヨドリ
- 担当:基盤的地域資源管理・鳥獣害管理
- 代表連絡先:電話 029-838-8481
- 研究所名:中央農業総合研究センター・情報利用研究領域
- 分類:普及成果情報
背景・ねらい
収穫期の果樹はカラスやヒヨドリなどの鳥類による食害を受けやすい。食害防止には防鳥網の設置が確実であるが、大がかりな防鳥網は資材費が高額となるうえに、施工後は栽培作業の邪魔になり、降雪時や強風時にも網を外すことが困難である。樹高2m程度の果樹への防鳥網の簡易設置技術はすでに開発ずみであるが、果樹の多くはより樹高が高い。そこで、一般的に入手できる安価な資材を使用し、樹高2.0~3.5mまでの果樹に必要な時期のみに防鳥網を簡易に掛ける方法を開発する。
成果の内容・特徴
- 使用する資材と工具はすべて一般的なものであり、面積1a(幅5m、長さ20mの樹高3.5mの樹木が1列)のほ場では、資材費は約37,000円で(表1)、固定型防鳥網の半分程度である。
- 樹木列の両側に1.5m間隔で長さ2.5m太さ22mmの農業ハウス用直管パイプを50cm地中に打ち込み、これに水道用ホースの切片を刺し通した長さ4m太さ8.5mmの弾性ポールを連続した山形に差し込んで、網が引っかかりにくい骨組みをつくる。両端にマイカ線を通して取り扱いを容易にした防鳥網を骨組みの上に滑らせていくことで、網をスムーズに掛け外しできる(図1)。
- 防鳥網の掛け外しの際には、網を持ち上げて骨組みの上をスムーズに滑らせるための網支え竿を持つ人員が2名必要であり、網を引っ張る人員2名と合わせて計4名で作業する(図1)。網支え竿は直管パイプの先端に空のペットボトルなどを固定して作成する。
- 4名で作業した場合の初回作業時間は約2時間である。栽培作業の邪魔にならなければ、直管パイプや弾性ポールは設置したままにしておくことができ、その場合の網掛けや網外しのみにかかる時間は5分程度である(図2)。
- 宮崎県および鹿児島県のかんきつほ場に設けた現地実証では非設置区に比べ被害が0かほとんど発生していない(図3)。
普及のための参考情報
- 普及対象:都道府県、市町村の鳥獣被害対策担当者、果樹生産者。
- 普及予定地域・普及予定面積・普及台数等:全国の果樹産地。特に西日本における果樹へのヒヨドリ被害の多発地帯。
- その他:「らくらく設置3.5」利用マニュアルは農研機構のウェブサイトから無償でダウンロードできる。
具体的データ
その他
- 中課題名:野生鳥獣モニタリングシステム及び住民による鳥獣被害防止技術の確立
- 中課題整理番号:420d0
- 予算区分:交付金
- 研究期間:2011~2015年度
- 研究担当者:山口恭弘、吉田保志子、百瀬浩
- 発表論文等:
山口ら(2015)Animal Behav. Manag.、51(4):157-163
農研機構(2016)「防鳥網の簡易設置「らくらく設置3.5」設置マニュアル」