ベールラッパ用角形ベール2段積み装置
※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。
要約
角形ベールを、省力的にストレッチフイルムで被覆・密封するため、リフトア
ームを活用してベールラッパのターンテーブル上へ2梱包重ねて積載する角形ベール2
段積み装置を開発した。
- 担当:草地試験場・飼料生産利用部・栽培工学研究室
- 連絡先:0287-37-7801
- 部会名:生産管理
- 専門:機械 作業
- 対象:牧草類 農業機械
- 分類:普及
背景・ねらい
家畜飼養頭数の増大により、流通粗飼料の省力・高能率収穫システムの確立が必要となっている。一つの方法として、作業能率および収納効率の高い角形ビッグベーラの利用が考えられるが、我が国の圃場基盤における収穫作業では比較的梱包サイズの小さい角形ビッグベーラが適している。ハーフサイズ(縦47cm、横80cm、長さ110~160cm)と呼ばれる角形梱包をベールラッパで省力的に2個まとめて被覆・密封することにより品質の安定とフイルムコストの低減を図る。
成果の内容・特徴
角形ベールラッパのリフトアームを用いて、約200kg/個のハーフサイズの梱包を一個ずつ、フイルム被覆可能な状態に2段重ねで積み込むことができるベールラッパ用角形ベール2段積み装置を開発した。
- 本装置は、リフトアームに取り付けられたプッシュアームおよびターンテーブルの側方フレームに取り付けられたローラ付き固定支点から構成される(図1)。リフトアームが約70°回転した時、ローラ付き固定支点とプッシュアームの下端レバーが接触し、プッシュアーム上端にハーフサイズの梱包を載せ、ベールを一個ずつ水平に近い状態に2段積みする。
- リフトアームで2段積みが可能となり、圃場作業能率が向上する。
- 1梱包ずつ被覆する場合に比較して、2梱包同時に被覆することにより、フイルム重複率の変動が少なくなるのでサイレージ品質が高まる(表1)。
- 2梱包同時に被覆することで、単位質量当たりのフイルム消費量は約30%削減される。
成果の活用面・留意点
- プッシュアームの長さを調整することにより、角形ベールのみならずロールベールにも適用できる。
- 品質安定のため、梱包長さが同程度のベールを2段積みすることが望ましい。
具体的データ


その他
- 研究課題名:角形ベーラによる高密度梱包収穫技術の確立
- 予算区分 :総合的開発研究(新用途畑作物)
- 研究期間 :平成9年度(平8~10年度)
- 研究担当者:住田憲俊、糸川信弘、岡戸敦史
- 発表論文等:第57回農業機械学会で発表予定、特許申請中