ハエの付着した放牧牛は,アブに対する追い払い行動をより頻繁に行う

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

放牧牛はアブの飛来をうけると,それに対して脚を蹴り上げるなどの追いい行動を示す。ハエ類が多数付着していると牛はより敏感にアブの飛来に対して反することから,ハエ類の付着により牛のストレスレベルは上昇すると考えられる。

  • 担当:草地試験場 環境部 害虫制御研究室
  • 連絡先:0287-37-7557
  • 部会名:永年草地.・放牧
  • 専門:飼育管理
  • 対象:家畜類
  • 分類:研究

背景・ねらい

放牧地において,牛は,アブやハエ等,一時的に牛の体に付着し吸血などを行うタイプの害虫の寄生をうける。すると牛は,それらの害虫に対してを追い払い行動をする。その結果,牛は,ストレスをうけ,落ち着きを失ったり,採食や休息行動などが阻害される。 そこで,アブやハエ類によって引き起こされる牛の忌避行動を指標とし,これらの害虫が牛に与えるストレスの強さを推定した。

成果の内容・特徴

  • 牛は,アブが体に止まると忌避行動が増加する。フタスジアブやニッポンシロフアブなど の飛来回数との相関は,脚を動かす行動がもっとも高かった

    (表1)

  • アブの飛来した回数(X)と,牛の脚の蹴り上げ回数(Y)の関係は,ハエ類が牛 に全く付着していない場合,Y=0.66X+0.27(R=0.74)の回帰式で示された

    (図1) 。

  • 一方,ハエ類が,多数付着している条件(ノイエバエ10以上,ノサシバエ60以上) の場合は,Y=1.5X+2.4(R=0.95)の回帰式で示され,5%水準で,

    図1 の回帰式の傾きと有意の差があった

    (図2) 。

  • 以上の結果より,牛はフタスジアブなどが飛来すると,それに対して,脚を蹴り上 げるという忌避行動が盛んになる。また,同じようにアブの飛来を受けた場合,牛の体に付着 しているハエ類の個体数が多い場合は,より脚上げ行動が頻繁になることが示された。
  • 上記のことより,ハエ類の付着により,牛の忌避行動は変化することより,ストレ スレベルは上昇している可能性が示された。

成果の活用面・留意点

  • アブ・ハエ類が牛に与えるストレス推定の基礎資料となる。
  • 今回の結果は,ニッポンシロフアブやフタスジアブに対する忌避行動を調査したも のであり,牛に対する寄生習性の異なるアカウシアブなどでは,別個の検討を要する。

具体的データ

表1 牛の忌避行動の種類とアブの牛体に飛来する回数との相関

図1 アブが牛体に飛来する回数と足の蹴り上げ回数の関係

図2 アブが牛体に飛来する回数と足の蹴り上げ回数の関係

その他

  • 研究課題名:飛来家畜害虫相が放牧牛に与える影響の解明
  • 予算区分:経常
  • 研究期間:平成11年度(平成9年~10年)
  • 研究担当者:森本信生、白石昭彦(東北農試)
  • 発表論文等:放牧地におけるアブ,ノサシバエ,イエバエに対する牛の追い払い行動 1998年 日本応用動物昆虫学会講演要旨集