細断型ロールベーラによる飼料イネの高密度成型
※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。
要約
細断型ロールベーラで飼料イネをダイレクトカットで調製すると、飼料イネ専用収穫機に比べ1.5倍程高密度で、良質の飼料イネサイレージが調製できる
- キーワード:飼料イネ、細断型ロールベーラ、サイレージ、飼料利用
- 担当:畜産草地研・家畜生産管理部・調製工学研究室
- 連絡先:電話0287-37-7803、電子メールkida@affrc.go.jp
- 区分:畜産草地
- 分類:技術・普及
背景・ねらい
細断型ロールベーラは、細断材料を高密度のロールベールに成型することで高品質なラップサイレージの調製が可能であり、飼料イネの 調製で問題となっている発酵品質の改善に有用な技術と期待される。そこで、飼料イネを細断型ロールベーラでダイレクトカット調製し、ロールベールの性状、 発酵品質を検討する。
成果の内容・特徴
- 飼料イネ細断ロールベールは、モーアバーユニットを装着したシリンダ型フォレージハーベスタ駆動トラクタ、細断型 ロールベーラに駆動トラクタの2台のトラクタの伴走体系により飼料イネをダイレクトカット収穫し、フォレージハーベスタで細断・吹き上げ、細断型ロール ベーラにてロールベール調製し(図1)、自走式の専用ラッパによりラッピングする。
- 調製された細断ロールベールは成型性が良く(図2)、ラッピング後も形状は保持されている。
- 調製した細断ロールベールの乾物密度は約200kg/m3、原物密度は約500kg/m3で、飼料イネ専用収穫機(Y社製 フレールタイプ 以下専用機と略記)ロールベールに比べ現物比1.5倍と高密度である(表1)。
- 細断ロールベールのサイレージは良好な発酵品質が得られ(表2)、また貯蔵1年後も良好な発酵品質を維持できる。
成果の活用面・留意点
- 飼料イネを細断型ロールベールで収穫調製する体系に利用できる。
- 収穫時の飼料イネ圃場はトラクタ走行可能な地耐力が必要である。
- 伴走作業には周辺6m程度の枕地処理が必要である。
- 伴走作業は、細断ロールベーラの駆動に22kW(30PS)程度、モーアバーユニットを装着したフォレージハーベスタの駆動に44kW(60PS)程度のトラクタ動力を要する。
- シリンダ型フォレージハーベスタ用のモーアバーユニットは少ない。汎用コンバイン用のモーアバーユニットも流用可能であるが、フォレージハーベスタへの取り付けに改造が必要である。
具体的データ

その他
- 研究課題名:細断型ロールベーラを活用したTMR用高品質サイレージ調製技術の開発
- 予算区分:関東飼料イネ
- 研究期間:2004∼2008年度
- 研究担当者:喜田環樹、松尾守展、重田一人、守谷直子、蔡義民、吉田宣夫、山井英喜(埼玉県)、畑原昌明(埼玉県)、設楽秀幸(埼玉県)