ため池の地下水涵養機構の解明

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

広島県中央のため池の多くは、地下水流動系において流動域に分布しており、ため池の山側から地下水が流入し、谷側へ地下水が流出する通過型ため池である。ため池の地下水涵養機能を、地下水観測、野外調査、流量観測とラドン濃度調査に基づく水収支式・ラドン物質収支式の解から明らかにした。

詳しくは以下のPDFファイルを参照してください。