ソバスプラウトに含まれるアントシアニンの構造・分布と抗酸化性

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

ソバスプラウトに含まれる主要アントシアニンはケラシアニン(シアニジン3-ルチノシド)であり、茎に多く含まれる。スプラウト抽出物のSOD様活性(抗酸化性)への寄与はフラボノイド化合物よりも小さい。

  • キーワード: ソバ、スプラウト、アントシアニン、フラボノイド、抗酸化性
  • 担当:東北農研・作物機能開発部・品質評価研究室
  • 連絡先:電話019-643-3513、電子メールwata@affrc.go.jp
  • 区分:東北農業・流通加工
  • 分類:科学・参考

背景・ねらい

ソバはスプラウトとしての利用は新しく、これまでにルチンを含むフラボノイド組成等に関しては明らかにしているものの、健康機能の科学的根拠については十分に明らかにされていない。
そこで、赤色の茎が外観上の重要な要因であるソバスプラウトのアントシアニンの構造、フラボノイド化合物も含めた植物体における分布とともに、これら化合物のスプラウト抽出物抗酸化性への寄与を明らかにする。

成果の内容・特徴

  • ソバスプラウトに含まれる主要アントシアニンはケラシアニン(シアニジン3-ルチノシド)(図1A)であり、シアニジン骨格及び構成糖としてルチノース(図1B)を有しアントシアニンの大部分を占めている(図2)。
  • ケラシアニン含量は茎で多く、子葉は少ない(図3)。これに対してフラボノイド化合物は子葉に多く、茎にはルチンのみ多く含まれる(図4)。
  • ソバスプラウトに含まれフェノール性化合物では、オリエンチン、イソオリエンチン、ルチンのSOD様活性が高く、これら化合物と比較してケラシアニンはやや低い。ビテキシン、イソビテキシンの活性は低い(図5)。各化合物の含量から、スプラウト抽出物の抗酸化性への寄与はルチン、イソオリエンチン、オリエンチンが大きく、これに比べるとケラシアニンの寄与は小さい。

成果の活用面・留意点

  • アントシアニンの同定には、暗所で発芽後3日目まで生育させ、2日間光(蛍光灯)を照射したスプラウトを使用した。アントシアニンの構造はLC-MS/MSで推定し、最終的には標準品と比較し同定した。
  • 茎と子葉のアントシアニン、フラボノイド含量の定量は、市販の3製品を使用した。
  • 5%ギ酸によるスプラウトからのオリエンチン、イソオリエンチン、ビテキシン、イソビテキシン(C-グリコシルフラボン)の抽出量(収率)は、メタノール抽出の場合の約80%であり、ルチンについては同程度である。
  • ソバスプラウトを機能性食品素材として利用するための知見となる。

具体的データ

図1 ケラシアニン(シアニジン 3-ルチノシド)(A)とルチノース(B)の構造

 

図2 ソバスプラウト茎抽出物のHPLCクロマトグラム

 

図3 ソバスプラウト(3製品)の茎及び子葉におけるケラシアニン含量

 

図4 ソバスプラウト(3製品)の茎及び子葉におけるフラボノイド化合物含量

 

図5 ソバスプラウトに含まれるフェノール性化合物のSOD様活性

 

その他

  • 研究課題名: 雑穀類の免疫調節機能に及ぼす影響の解明
  • 課題ID: 05-06-06-01-03-05
  • 予算区分: 食品
  • 研究期間: 2002∼2005年度
  • 研究担当者: 渡辺 満、清水 恒