かんきつ成分ノビレチンは脂肪細胞の分化と脂肪細胞中の脂肪分解を促進する

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

ノビレチンは脂肪細胞の分化促進及び、脂肪細胞中の脂肪分解を促進することでメタボリックシンドロームの原因となる脂肪細胞機能の悪化を防ぐ可能性がある。

  • キーワード:脂肪細胞分化、脂肪分解、ノビレチン、肥満、メタボリックシンドローム
  • 担当:近中四農研・特産作物機能性グループ、特命チーム員(健康機能性研究チーム)
  • 連絡先:電話0877-62-0800
  • 区分:近畿中国四国農業・作物生産
  • 分類:研究・参考

背景・ねらい

内臓脂肪の蓄積は肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症といったメタボリックシンドロームの要因になる。脂肪組織は大小様々な脂肪細胞 の集まりで、肥大した脂肪細胞からはメタボリックシンドロームを進行させる物質が分泌されるが、小型の脂肪細胞からは逆にそれを防ぐ物質が分泌される。し たがって肥満を解消するには脂肪の分解を促すか、分化を促進して小型の脂肪細胞を増やすことが重要である。かんきつにはポリフェノールをはじめ様々な健康 機能性成分が含まれており、本研究では脂肪細胞分化、あるいは脂肪分解の促進といった脂肪細胞機能を調節するかんきつ由来成分の探索を試みる。

成果の内容・特徴

  • 前駆脂肪細胞3T3-L1に対し、インスリン刺激により分化を誘導する。このとき同時に様々な濃度のかんきつ成分を添加す る。10日後、脂肪細胞分化の指標となる細胞内トリグリセライドをOil Red Oにより染色する。ノビレチンは濃度依存的に脂肪細胞分化を促進する(図1)。
  • 脂肪細胞分化処理して3日後、脂肪細胞に特徴的な数種の遺伝子の発現をリアルタイムPCRにより定量すると、ノビレチンによ る脂肪細胞分化の促進に伴い、核内受容体であるペルオキシゾーム増殖剤応答性受容体PPARγ、脂肪酸結合タンパク質aP2、脂肪滴形成に関与する Perilipin (ペリリピン)、エネルギー代謝を正常に保つ働きがあるAdiponectin (アディポネクチン)の発現も亢進する(図2)。
  • 常法により分化させた脂肪細胞に対しノビレチンを添加し、脂肪分解により培地中に放出されたグリセロールの量を経時的に測定する。ノビレチンは、刺激後比較的早い時間 (6 h)でも濃度依存的に脂肪分解を促進する (図3)。

成果の活用面・留意点

  • 今回の結果は培養細胞での結果であり、実際に動物に対しても効果があるかどうかはさらに詳しく調べなければならない。

具体的データ

図1 ノビレチンによる脂肪細胞分化促進効果

図2 ノビレチンによる脂肪細胞分化関連遺伝子の発現促進

図3 ノビレチンによる脂肪分解促進効果

その他

  • 研究課題名:かんきつ・りんご等果実の機能性成分の機能解明と高含有育種素材の開発
  • 課題ID:312-c
  • 予算区分:基盤、委託プロ(食品)
  • 研究期間:2006-2010年度
  • 研究担当者:齋藤武、阿部大吾、関谷敬三
  • 発表論文等:Saito T. et al. (2007) Biochem. Biophys. Res. Commun. 357 (2): 371-376