イチゴ果実中のビタミンC含量とその収穫期間を通じた安定性の品種間差異

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

イチゴ果実中のビタミンC含量の収穫期間を通じた平均値は、品種により22.1~ 114.4mg/100gの 範囲に分布し、収穫期間を通じた安定性には幅広い品種間差がみられる。ビタミン C含量と全糖含量及 び全糖中のスクロース割合との間には有意な正の相関がみとめられる。安定して高 いビタミンC含量を 有する品種として、'さちのか'等が見出された。

  • キーワード: イチゴ、ビタミンC含量、安定性、全糖含量、スクロース割合、さち のか
  • 担当:野菜・茶業試験場 久留米支場 栄養繁殖性野菜育種研究室
  • 連絡先:0942-43-8271
  • 部会名:野菜・茶業
  • 専門:育種
  • 対象:果菜類
  • 分類:研 究

背景・ねらい

ビタミンCは抗酸化物質として生体内で重要な役割を果たしており、イチゴは主に生食で消 費されるため調理による損失が少なく、その摂取源として重要と考 えられる。そこで安定して高いビタミンC含量を有するイチゴ品種開発の基礎知見を得るため 、遺伝資源として収集した多数の品種を供試し、ビタミンC含量の 品種・作型及び年次間での変動並びに、ビタミンC含量と糖及び有機酸の含量・組成との関係 を明らかにする。

成果の内容・特徴

  • 供試した162品種の収穫期間を通じたビタミンC含量の平均値は、22.1~114.4mg/100g の範 囲に分布し、総平均は59.1mg/100gである( 表1 )。
  • ビタミンC含量の品種間差は収穫時期及び年次間で安定性が高く、品種特性としての ビタミ ンC含量は少ないサンプリング回数で評価が可能である( 表2 )。
  • ビタミンC含量及び収穫期間を通じた安定性には幅広い品種間差がみられ,'静紅','さちの か'、'あかしゃのみつこ'等は高いビタミンC含量を有し、安定性が比較的 高い( 表3 )。
  • ビタミンC含量と全糖含量及び全糖中のスクロースの割合との間には有意な正の相関 がみら れたが、有機酸含量及びリンゴ酸とクエン酸の比率との間には相関がみられない ( 表4 )。

成果の活用面・留意点

  • '静紅'、'さちのか'、'あかしゃのみつこ'等は安定して高いビタミンC含量を有す る 品種育成のための交配親として利用が期待される。
  • 糖含量が高くかつ糖組成の安定した素材を利用することにより、食味とのバランスの 取れた 、安定して高いビタミンC含量を有する品種育成が可能と考えられる。
  • ビタミンC含量の安定性が高い品種群は、ビタミンC含量の遺伝性解明のための研究 材料と して利用できる。

具体的データ

表1 ビタミンC含量の品種・作型間差異

表2 ビタミンC含量の異なる収穫時期および年次間における相関

表3 ビタミンC含量とその異なる収穫時期間における変動係数に基づく品種分類

表4 ビタミンC含量と糖・有機酸の含量・組成及びその変動係数との相関

その他

  • 研究課題名:流通過程におけるイチゴの品質変動の品種間差異
  • 予算区分:経常
  • 研究期間:平成10年度(平成7~11年)
  • 研究担当者:曽根一純・望月龍也・野口裕司
  • 発表論文等:イチゴ果実におけるビタミンC含量の品種間差異及び収穫時期による変動特 性.園学雑68(5),1999(投稿中).