メロンF1種子純度検定および品種識別に利用可能なSSRマーカー

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

開発したメロン単純反復配列(SSR、マイクロサテライト)マーカーは多型性に富み、F1種子純度検定や品種識別に利用できる。

  • キーワード:メロン、単純反復配列、SSR、マイクロサテライト、多型、F1種子純度検定、品種識別
  • 担当:野菜茶研・機能解析部・遺伝特性研究室
  • 連絡先:電話050-3533-3863、電子メールnbk@affrc.go.jp
  • 区分:野菜茶業・野菜育種、作物・生物工学
  • 分類:技術・参考

背景・ねらい

メロンは種子および生産物の価格が高いため、F1種子純度検定および品種識別に利用可能なDNAマーカーの開発が望まれている。しかし用いる品種・系統の組み合わせによっては遺伝変異が小さく、DNA多型の検出が困難である。そこで多型性に優れるSSRマーカーを開発し、F1種子純度検定および品種識別への利用を図る。

成果の内容・特徴

  • メロン品種「春系3号」のゲノムDNAをもとに4種類の反復配列に関して作成したライブラリーからSTS化したSSRの数は約200個である。
  • 開発したSSRマーカーは多型性に富み、変種・品種間多型を容易に検出できる(図1)。
  • 市販F1品種の交配親として用いられている系統についてもこれらSSRマーカーを用いることにより識別可能である(表1)。
  • 開発したSSRマーカーの一部(21-25など)は、「愛知3号」(愛知農総試育成)と「久留米MP-4」(野菜茶研育成)との交雑F1である「アールス輝」(野菜茶研・愛知農総試共同育成)の純度検定に利用できる(図2)。

成果の活用面・留意点

  • 開発したマーカーの中にはキュウリのDNA多型を検出できるものがあり、それらはキュウリF1品種の純度検定に利用できる可能性がある。
  • 多型バンドのサイズ差が大きい場合にはアガロースゲルでの検出が可能である。差が小さい場合にはシーケンサーもしくはアクリルアミドゲルで検出する。

具体的データ

図1 マーカー04-03 によるメロンの多型例

表1 市販F1 品種親系統の各組み合わせで 多型を生じるマーカーの数 図2 マーカー21-25 によるアールス輝、愛知3 号および久留米MP-4 の多型 4% Metapho アガロースゲルにより検出

その他

  • 研究課題名:メロンのうどんこ病及びワタアブラムシ抵抗性に関するDNAマーカーの作出
  • 課題ID:11-09-04-01-11-04
  • 予算区分:DNAマーカー
  • 研究期間:2002~2004年度
  • 研究担当者:吹野伸子、松元 哲、國久美由紀、小倉健生(協和種苗)
  • 発表論文等:1) Fukino et al. (2004) Progress in cucurbit genetics and breeding research 503-506.
    2) 吹野ら (2003) 育種学研究、5(別2):66.
    3) 吹野ら (2004) 育種学研究、6(別2):82.