青島温州に対するカラタチ系統間の台木特性

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

青島温州の台木として、トロイヤシトレンジは品質並びに収量の面から優れている。トロイヤシトレンジと比べてUSDA、クライダー、ポメロイ台ではより高収量となるが、果汁の糖度は低下する。大葉系ランス台ではわい性となるか、より高品質果か生産される。

  • 担当:四国農業試験場・作物開発部・果樹栽培研究室
  • 連絡先:0877-62-0800
  • 部会名:果樹、傾斜地
  • 専門:栽培
  • 対象:果樹類
  • 分類:指導

背景・ねらい

青島温州は高糖系で近年普通温州の主要品種となっているが、樹勢が強く、隔年結実しやすいなど栽培しにくいとされている。そこで、各種カラタチ系統を台木とした場合の特性を比較検討し、台木選定のための基礎資料を得る。

成果の内容・特徴

  • 11年生時における幹周は日本のカラタチ系統では和歌山系か最も大きく、大葉>ヒリユウ>栖本の順に小さい。外国系統でばポメロイ、クライダー、USDAで大きく、ロブスター、ランス、ルビドーが小さい。なお、トロイヤシトレンジも大きい(表1)。
  • 5年間の収量は日本の系統では生育の良かった和歌山系が最も多く、大葉やヒリュウで少ない。外国系統ではUSDA、クライダー、ポメロイで多く、ルビドー、ロブスター、ランスで少ない。(表1)。
  • 果実品質のうち、着色歩合には大差なく、果汁の糖度は日本の系統では大葉>柄本>ヒリュウ>和歌山であり、外国系統ではランス>ロブスター>デイビスか高く、ウェバーフォーセット<USDA<ポメロイか低い。クエン酸は日本の系統では低い順にヒリユウ<和歌山<栖本<大葉であり、外国系ではクライダー<ポメロイ<ディビスが低く、ロブスター>ランス>ルビドーか高い。なお、トロイヤシトレンジは糖度及びクエン酸共に高い(表1)。
  • 11年生時の樹体構造をみると果実を除く地上部の中で葉重の割合か栖本やランスで高く、トロイヤ台で小さい。地下部の中で細根の占める割合はディビスで高く、クライダー、ヒリュウ、USDAで小さい。T/R率はクライダー、栖本で高く、和歌山で小さいなど、地上部、地下部全体の樹体構造に変化がみられる(表2)。

成果の活用面・留意点

  • 本成果は圃場の有効土層が浅く、土壌が乾燥しやすい事、栽植距離1×1.2mと超密植に栽植されているという条件で得られた成果である。
    従って、もっと生育環境か良ければ、樹勢を良くする台木ではさらに大きく生育するであろうし、今回樹勢がかなり劣った大葉系やヒリユウ台でも満足の行く収量が得られる可能性がある。

具体的データ

表1.各種カラタチ系統台木の違いが青島温州の生育及び品質に及ぼす影響

 

表2.各種カラタチ系統台木の違いが青島温州の樹体構造に及ぼす影響

その他

  • 研究課題名:カンキツの傾斜地に適応した台木利用による高品質果生産技術の開発
    (青島温州における各種カラタチ系統台木の違いが生育及び品質に及ぼす影響)
  • 予算区分:経常
  • 研究期間:平成9年度(平成7年~9年)
  • 研究担当者:内田  誠・瀧下文孝・清水徳朗
  • 発表論文等:青島温州へのカラタチ系統台木の違いが生育及び品質に及ぼす影響 園学誌、67、(別1)、1998