GIS農地情報を用いた可照時間分布の農地一筆単位表示

※アーカイブの成果情報は、発表されてから年数が経っており、情報が古くなっております。
同一分野の研究については、なるべく新しい情報を検索ください。

要約

樹林の影響を考慮した可照時間分布農地一筆単位データベース化することにより、中山間地域の日照条件が農地属性情報として利用できる。

  • 担当:四国農業試験場・作物開発部・気象資源研究室 企画連絡室・研究技術情報科
  • 連絡先:0877-62-0800
  • 部会名:傾斜地農業
  • 専門:農業気象
  • 対象:分類:普及

背景・ねらい

中山間地域にある農地の日照条件は、周辺の地形や樹林に大きく影響されるため、これらを考慮した可照時間(快晴日における最大日照時間)マップの作成が重要である。地図上の全地点をメッシュ化して表示する従来の方法では、地図上の全地点を推定するためマップ作成に多大な時間を要するとともに、農地一筆毎の評価・利用ができなかった。そこで、樹林の影響を考慮した可照時間を農地一筆単位で推定して、農地属性情報としてデータベース化した可照時間分布マップを作成する。

成果の内容・特徴

  • 樹林の影響を考慮した可照時間は、対象地域のGIS農地情報から抽出した樹林域のデータを標高データに付加して計算する(図1)。
  • 可照時間分布マップは、GIS農地情報から農地一筆毎の中心点を抽出し、その点の可照時間を農地一筆の値として表示する(図1、2)。
  • 農地一筆の中心点を代表値とすることにより、全地点を推定する手法より大幅に少ない計算量で、可照時間分布マップ作成が可能である。
  • 可照時間分布を農地一筆単位で表示し、データベース化することにより、農地属性情報として利用できる。(図2、3)

成果の活用面・留意点

  • 一筆単位の表示法は、気温等の気象要素にも適用可能である。
  • 急峻な中山間地の農地評価および利用計画に役立つ基礎データとして利用可能である。
  • 対象地域の平均的な樹高を20mとして可照時間を推定したが、樹高データがある場合は推定精度が向上する。

具体的データ

図1.農地一筆単位での可照時間データベースの作成手法

 

図2.農地一筆単位で表示した可照時間分布マップ

 

図3.可照時間表示地域(図2)における農地属性情報

 

その他

  • 研究課題名:地域資源の評価・利用システムの開発
  • 予算区分:総合研究(地域総合)
  • 研究期間:平成12年度(平成9~12年)
  • 研究担当者:佐藤恵一・畑中健一郎・菅谷博・佐々木華織
  • 発表論文等:
    Extraction of shaded farm lands by GIS and their climatic resource analyses. The proceedings of XIV memorial CIGR world congress 2000. 1739-1743