プレスリリース
微小害虫防除のために「タバコカスミカメ」利用技術マニュアルを公開しました

情報公開日:2015年12月 7日 (月曜日)

ポイント

  • 施設園芸で問題となる害虫アザミウマ類やコナジラミ類は、薬剤抵抗性を発達させており防除が難しくなっています。近年注目されている土着天敵タバコカスミカメを利用して、施設キュウリにおけるアザミウマ類、施設トマトにおけるコナジラミ類を効率的に防除できる、利用技術マニュアルを作成しました。Webでの公開を先行し、希望者には冊子体を配布する予定です。

概要

  • 農研機構を中心とする研究グループは、キュウリやトマトなど多数の園芸作物で問題となっている害虫アザミウマ類、コナジラミ類への対策として、天敵昆虫タバコカスミカメの利用技術を開発しました。
  • 本種は植物のみでも発育できる特性を持ち、餌となる害虫が少ない時でも、植物を併用することで施設内で個体群を維持できます。そのため、害虫発生初期から効果を期待できます。
  • 本種のナスやピーマンでの活用事例はありましたが、キュウリのアザミウマ類、トマトのコナジラミ類はウイルス病を媒介するため管理が難しく、これまで実用化されていませんでした。
  • 本種は日本に土着する種のため、野外から採集してきて利用することも可能ですが、東日本では密度が低く、防除に利用できるほどの数は採集できません。そこで現在、本種の生物農薬としての登録を申請中です。
  • 電子版のマニュアル(PDF形式)は、下記URLからダウンロードできます。
    http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/060741.html
    冊子体も印刷予定です。ご希望の方は、研究担当者へe-mailでお申し込みください。(部数に限りがあるため配布は先着順となります)。

関連情報

本成果は、農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業「土着天敵タバコカスミカメの持続的密度管理によるウイルス媒介虫防除技術の開発・実証」(課題番号24017)(平成24年?26年度)及び運営交付金(平成27年度~)により実施したものです。